2020-12-17 23:28:17
SITEMAP
- ▼オートバイレース
- 2019/12/29 今年も残りわずか 2019年つれづれ
- 2019/12/05 シーズン終了
- 2019/07/30 鈴鹿8時間耐久つれづれ
- 2019/07/19 遅ればせながら、7月のレースは・・・
- 2019/06/11 鈴鹿は雨だった~
- 2018/12/31 今年の出来事 その3
- 2018/12/30 今年の出来事 その2
- 2018/12/18 今年の出来事 その1
- 2018/11/12 全日本オートバイレースもシーズン終了
- 2018/08/01 鈴鹿4時間耐久オートバイレース
- 2018/05/29 鈴鹿選手権サンデーオートバイレース 参戦
- 2018/03/01 鈴鹿フルコース
- 2018/02/17 鈴鹿サーキット!
- 2017/11/28 鈴鹿サンデーオートバイレース 最終戦
- 2017/07/14 2017 鈴鹿耐久 テスト2日目
- 2016/09/11 やっと勝てた!
- 2015/08/24 買えるものなら欲しい
- 2015/07/10 テスト1日目 鈴鹿
- 2015/04/20 アルゼンチン!
- 2015/03/30 2015 MOTOGP開幕
- 2014/12/26 83年
- 2014/11/20 これもすごい・・・
- 2014/11/10 バレンシア終了
- 2014/11/04 速報!? ついに姿を現した!!
- 2014/10/19 81年からのTZ
- 2014/10/06 87年 TTF3
- 2014/04/26 85年 全日本オートバイレース
- 2014/04/22 直感・・・!?
- 2014/03/22 波乱の幕開けの予感
- 2014/02/08 セパンテスト終了で・・・
- 2014/01/14 83年の記憶・・・
- 2014/01/12 戻って来たね~
- 2013/12/02 ドキュメント。GP125
- 2013/11/11 最終戦。
- 2013/11/05 最終戦も近い
- 2013/10/21 まさかね~
- 2013/09/30 これもまたレース。
- 2013/09/27 30周年記念カタログ
- 2013/09/15 サンマリノは・・・
- 2013/08/16 鮎釣りしたけど・・・
- 2013/08/15 8月15日。
- 2013/08/07 懐かしい写真シリーズ2
- 2013/08/05 懐かしい写真シリーズ1
- 2013/07/29 もうこんな季節か・・・
- 2013/07/22 貴重なポイント。
- 2013/07/14 ダニ君転倒で決勝は・・・
- 2013/05/06 夢のオートバイ2
- 2013/04/22 最年少記録樹立!!
- 2013/04/15 カタールつれづれ
- 2013/03/25 よく立て直したな~
- 2013/03/23 懐かしいシーンが多い!
- 2013/03/17 今年また返り咲く!?
- 2013/02/09 セパンテストは良い感じ
- 2013/02/04 感慨深い1冊
- 2013/01/28 新カラーで登場。
- 2013/01/15 好評発売中!
- 2012/11/26 84年 懐かしい記事見つけた
- 2012/11/19 シーズ終了 テスト色々
- 2012/11/12 バレンシア!
- 2012/10/26 ダニ君が勝ったレースのDVD
- 2012/10/22 ミニチュア RS
- 2012/10/21 連勝!!その3
- 2012/10/11 いよいよ日本ラウンド
- 2012/10/08 新型マシン
- 2012/10/01 リタイヤの次はまた優勝
- 2012/08/27 連勝!!
- 2012/07/09 ついに勝った!!
- 2012/06/30 アッセンつれづれ
- 2012/05/25 一番熱心に読んだかも
- 2012/05/04 夢見たマシン!!
- 2012/04/29 第2戦 スペイン
- 2012/04/09 開幕!! いよいよ楽しいシーズン。
- 2012/04/08 レースいろいろ2
- 2012/04/01 全日本オートバイレース開幕
- 2012/03/20 興味深々のMOTO3
- 2012/03/09 オートバイつれづれ2
- 2012/03/05 懐かしいふろく
- 2012/01/17 歴史は繰り返す?
- 2012/01/03 30年の歴史
- 2011/11/11 テストは上手くいったみたいかな
- 2011/11/07 なんだか今一の最終戦?
- 2011/11/05 最終戦はじまる さて、マルケスどうなるの?
- 2011/10/25 先日のセパンの出来事
- 2011/10/09 82年の10月10日の事
- 2011/10/02 勝った!!モテギ
- 2011/09/30 ついに始まった!!
- 2011/09/05 連続2位。
- 2011/08/30 オートバイつれづれ
- 2011/07/17 久しぶりにうれしいな!!
- 2011/06/06 興味あり
- 2011/03/21 カタール開幕!!
- 2011/03/18 MOTOGP開幕
- 2011/03/09 次期マシン
- 2011/02/02 いよいよ始まり近し!!
- 2011/01/17 真っ赤なロッシ
- 2011/01/09 何だか楽しみ感じ
- 2010/12/17 来年はもしや??
- 2010/11/06 最終戦
- 2010/10/30 レースいろいろ
- 2010/10/03 今日の結果
- 2010/09/26 緑いろのレーサー
- 2010/09/06 2年前の今頃
- 2010/09/05 勝った!!
- 2010/09/02 最近のレースで思った。
- 2010/07/13 ビックリした事
- 2010/06/22 イギリスいろいろ・・・
- 2010/05/24 昨日のレース
- 2010/05/07 今後の展開・・・
- 2010/04/12 開幕!!
- 2010/04/04 全日本オートバイレース開幕
- 2010/04/01 レースつれづれ その3
- 2010/03/22 MOTO2新型?
- 2010/03/21 カタール!!
- 2010/03/05 これ凄いな~
- 2010/03/01 レースつれづれ その2
- 2010/02/11 テストは・・・
- 2010/01/28 昔の資料
- 2010/01/07 83年のレース
- 2010/01/05 全日本昔話1
- 2010/01/04 全日本選手権
- 2009/12/30 読んでみよ~
- 2009/12/25 レーサーズ2
- 2009/11/09 おめでとう!!
- 2009/11/07 いよいよ最終戦
- 2009/10/26 悔しい~!!
- 2009/10/04 レースつれずれ・・・
- 2009/09/27 岡山終了
- 2009/09/23 レース色々。
- 2009/09/06 今日のレースは・・・
- 2009/08/31 キャプテン・アメリカか
- 2009/08/22 そろそろ見えてくる。
- 2009/07/27 レース沢山つれづれ
- 2009/07/25 始まり~
- 2009/07/20 ザクセンつれづれ
- 2009/07/13 MOTOGPつれづれ
- 2009/06/19 さて、今年はどんな8耐かな。
- 2009/06/08 スーパーバイク
- 2009/05/16 フランスはじまり!!
- 2009/05/02 オートバイレースって・・・
- 2009/04/30 オートバイレースの魅力
- 2009/04/20 韋駄天か!!
- 2009/04/11 開幕!!
- 2009/04/06 WSB Wウィン!!
- 2009/04/05 まさかの・・・
- 2009/04/04 全日本開幕!!
- 2009/03/19 スーパーバイクは??
- 2009/03/03 WSB第1戦開幕
- 2009/01/31 写真がきれいな書籍
- 2009/01/28 体制が見えてきた
- 2009/01/23 縮小?撤退しないでしょ!!
- 2009/01/15 GP9発表
- 2009/01/07 衝撃の発表!!
- 2008/12/23 ベースマシン
- 2008/12/16 新レギュレーション。
- 2008/11/28 テスト2日目
- 2008/11/27 テスト1日目・・・
- 2008/11/24 全日本選手権オートバイ考1
- 2008/11/09 ひらめいた!!
- 2008/10/31 09どうなる?
- 2008/10/29 最終戦も終了。
- 2008/10/19 次こそは・・・
- 2008/10/11 新しい壁紙
- 2008/10/07 2年ぶりか~
- 2008/10/03 突然の出来事!!
- 2008/09/15 荒れた~!!レース
- 2008/09/09 鈴鹿 第5戦 その2
- 2008/09/08 鈴鹿 第5戦 その1
- 2008/09/04 始動!!
- 2008/09/01 衝撃の事実!?
- 2008/08/30 予選はじまり
- 2008/08/24 雨で中断した?
- 2008/08/23 この後どうなる??
- 2008/08/17 よかった~
- 2008/08/10 ダブルで勝った!!
- 2008/08/03 次期カテゴリー
- 2008/08/01 8時間耐久考1
- 2008/07/15 コケた
- 2008/07/04 このクラスはどうなるの?
- 2008/07/03 スーパーオヤジ?
- 2008/06/28 伝統のダッチTT
- 2008/06/24 ドニントンはドライでよかった
- 2008/06/12 おすすめの資料
- 2008/06/11 転倒??
- 2008/06/09 優勝!! カタルーニャ
- 2008/06/07 予選!!
- 2008/06/02 イタリアはやっぱり・・・
- 2008/05/31 イタリアがはじまった。
- 2008/05/30 見慣れてきた新型
- 2008/05/27 やはり走るぞ!!
- 2008/05/24 がんばれ伊藤!!
- 2008/05/19 昨日のレース
- 2008/05/18 新型マシンは・・・
- 2008/05/05 オートバイレースいろいろ
- 2008/04/05 全日本開幕!!
- 2008/03/31 勝因分析??
- 2008/03/30 勝った~!!
- 2008/03/18 乗り方いろいろ??
- 2008/03/16 ナイトレース壁紙
- 2008/03/10 開幕戦終了
- 2008/03/08 開幕
- 2008/03/03 今年の全日本オートバイレースは?
- 2008/02/24 いよいよ開幕しました。
- 2008/01/25 ウインターテスト 1
- 2008/01/19 WSBテスト開始みたい
- 2008/01/04 懐かしいレーシングマシンカタログ
- 2007/12/29 じっくり読もうかな。
- 2007/12/27 こんなの見つけた。
- 2007/12/16 少年よ大志をいだいてね!!
- 2007/12/03 オフシーズンは情報集 2
- 2007/12/01 オフシーズンは情報集め
- 2007/11/21 注目かも。
- 2007/11/20 08RCは速いかも。
- 2007/11/16 エアバッグもここまで。
- 2007/11/15 セパンテスト開始
- 2007/11/09 今年も発売です。市販レーサー
- 2007/11/06 デスモGP07試運転したのは・・・・
- 2007/11/05 MOTOGP バレンシアと08は?
- 2007/11/04 優勝おめでとう!! バレンシア
- 2007/11/04 来シーズンへのスタート。バレンシア最終戦
- 2007/11/03 バレンシア予選その2
- 2007/11/03 バレンシア・予選開始!!
- 2007/11/02 最終戦!スペイン・バレンシア
- 2007/10/30 15歳、アカデミーからバレンシア!!
- 2007/10/30 来年のシート3
- 2007/10/28 スーパーオヤジライダー
- 2007/10/27 最終戦 少年はワイルドカードエントリー!!
- 2007/10/26 来年のシート2
- 2007/10/25 来年のシートは?
- 2007/10/23 オートバイレースは最高!!
- 2007/10/22 セパンと鈴鹿
- 2007/10/21 全日本選手権・最終戦SUZUKA
- 2007/10/20 最終戦。鈴鹿とセパン予選。
- 2007/10/19 チーム・アスパルの監督マシン
- 2007/10/18 2連覇
- 2007/10/15 最新テクノロジーの走りか!
- 2007/10/14 本日、フィリップアイランドで決勝
- 2007/10/13 今日は予選日 !!
- 2007/10/11 スズキつながりで・・・・?
- 2007/10/08 オートバイ全日本最終戦前なのに
- 2007/09/30 今日の全日本選手権
- 2007/09/25 MOTOGP モテギの後2
- 2007/09/25 MOTOGP モテギの後
- 2007/09/23 雨に翻弄された・・・・・MOTOGP
- 2007/09/22 モテギ・午後は予選
- 2007/09/21 MOTOGP・モテギはじまったよ
- 2007/09/20 日本GPはじまるぞ
- 2007/09/17 エストリル結果・・・・・ 速報
- 2007/09/15 MOTOGP・ポルトガルです。
- 2007/09/07 来シーズンのカレンダー MOTOGP
- 2007/09/03 サンマリノ終了して・・・・
- 2007/09/02 サンマリノGP復活!! で、決勝
- 2007/08/19 MOTOGP結果。ブルノ
- 2007/08/17 チェコMOTOGP始まり!!
- 2007/08/05 にわかジャーナリスト。その1 鈴鹿8時間の巻き
- 2007/08/03 ヤマハは充実の09年?
- 2007/07/30 鈴鹿8時間の結果的中!?
- 2007/07/23 US・ラグナセカ決勝
- 2007/07/22 MOTOGP USA予選!!
- 2007/07/16 ドイツGP・ザクセンリンクつれづれ
- 2007/07/15 じめじめなので、爽やか写真。そしてドイツGP。ダニ君初優勝
- 2007/07/14 この次期の台風で思い出す
- 2007/07/12 はやくもストーブリーグ?MOTOGPドイツ!!
- 2007/07/10 来シーズンは何処に行く??
- 2007/07/09 新型スーパーバイクか・・・・
- 2007/07/06 なつかしの80年代の世界GP その1
- 2007/07/04 鈴鹿8時間耐久オートバイレースの季節
- 2007/07/02 MOTOGP オランダ・アッセンは凄かった
- 2007/06/30 ダッチTT・オランダアッセン決勝結果
- 2007/06/30 ダッチTT 伝統のGP 決勝結果追加
- 2007/06/29 伝統のアッセン 予選 雨か 予選結果は?
- 2007/06/23 ドニントンは雨か!?
- 2007/06/11 カタルーニャは白熱したレースでした
- 2007/06/02 雨のレースは勘弁だ
- 2007/06/02 晴れのち雨とは。
- 2007/06/01 イタリア・ムジェロ開幕
- 2007/05/21 フランスGP終了しました。
- 2007/05/20 今日こそ勝て!!
- 2007/05/14 全日本・筑波そしてBSB
- 2007/04/29 僕の思い出のバイク その2
- 2007/04/23 トルコGP終了・・・・ちょっと残念
- 2007/04/22 本日は決勝日・トルコGP
- 2007/04/21 トルコGPが始まりました
- 2007/04/03 全日本開幕 GP-MONOを忘れずに!
- 2007/03/25 ダニ君 ポールゲット!!
- 2007/03/24 モトGP 走行が始まりました
- 2007/03/14 GP7速いなあ。
- 2007/03/11 決勝は面白かった!でも外は雪。
- ▼釣り
- 2020/04/07 今シーズン 初テンカラ
- 2019/08/28 テンカラのつもりが、温泉三昧??
- 2019/05/05 テンカライダー出動!?
- 2018/06/21 世も末川
- 2018/06/06 雨のテンカラ。
- 2018/05/24 蕎麦とテンカラと温泉と!
- 2017/09/26 渓流終了か。
- 2017/06/23 夕涼み 里の川
- 2017/06/14 雪代テンカラ
- 2017/05/24 藤の花が咲いたらテンカラに。
- 2017/05/11 木曽テンカラ~
- 2017/05/10 ちょっとテンカラ
- 2017/02/16 渓流解禁しました。が・・・
- 2017/02/14 解禁 渓流釣り準備中
- 2017/01/31 川の探索?
- 2016/08/02 テンカラのち、ニンジャ見参!!
- 2016/07/15 夏のテンカラ 増水版
- 2016/06/21 急にテンカラに行きたくなった。
- 2016/05/24 雪代の中、テンカラ・・・?
- 2016/05/10 突然のテンカラ。シーズン突入!
- 2016/05/04 開田までテンカライダー
- 2016/04/19 木曽でシーズン初テンカラ!!
- 2016/03/01 初渓流釣り
- 2016/02/29 解禁 渓流
- 2015/09/15 テンカライダー 上松で沈没
- 2015/08/16 高原真夏のテンカラ
- 2015/08/13 朝のテンカラ
- 2015/08/11 夕涼み
- 2015/05/25 今日のテンカラ
- 2015/05/18 強風でもテンカラ
- 2015/05/06 やっとテンカラ
- 2015/02/16 渓流解禁
- 2015/02/08 今年のマイブームはこれかも
- 2015/02/03 まだまだ冬眠?
- 2015/01/19 毛ばり作成開始
- 2014/12/22 渓流釣り
- 2014/09/29 シーズン終了
- 2014/09/22 隙間時間は近くの川へ
- 2014/09/02 禁漁まじかの温泉川
- 2014/08/05 開田で・・・
- 2014/06/23 今日のテンカラ。鮎師とのバトル!?
- 2014/06/09 アマゴは鮎に負けてる・・・?
- 2014/06/03 近くの川でテンカラ。朝の2時間弱の楽しみ。
- 2014/05/19 テンカライダー発進の巻
- 2014/04/29 発売中! つり人6月号
- 2014/04/24 テンカラ温泉・・・
- 2014/04/21 初渓流テンカラ。
- 2014/03/03 遅ればせながら つり人4月号発売中。
- 2014/02/17 釣りに行けず。先日とは大違い。
- 2014/02/14 雪の解禁になるな~
- 2014/02/07 またまた川めぐり
- 2014/02/03 川を見に・・・
- 2013/09/02 雨で中止。
- 2013/08/26 8月最終のテンカラかな
- 2013/08/16 鮎釣りしたけど・・・
- 2013/08/12 天竜川。河童の近く。
- 2013/07/29 思い立ってテンカラ・・・できた
- 2013/06/24 夏のテンカラ 里川・・・・
- 2013/06/07 テンカラ道場かな?
- 2013/05/20 テンカラ日和かな。
- 2013/05/07 テンカラは強風で途中退散!!
- 2013/04/11 木曽川水系。アマゴ
- 2013/04/08 竿の進化! テンカラ竿編
- 2013/03/18 手作りの一品
- 2013/03/11 スズメとヤマバトの毛ばり
- 2013/02/27 手作りの餌箱
- 2013/02/26 発売中! つり人4月号
- 2013/02/25 やっと釣りに行ったけど。
- 2013/02/11 ニューロッド
- 2013/02/05 里川確認
- 2013/01/03 毛ばり
- 2012/12/30 2012振り返り その2追加版
- 2012/12/29 2012振り返り その2
- 2012/12/10 気が早いけど、来シーズの毛ばり入手
- 2012/12/07 テンカラ竿とお知らせ
- 2012/11/06 新型 テンカラ竿発売
- 2012/09/07 9月最初のテンカラは・・・
- 2012/08/21 夢は覚めた!?
- 2012/08/07 真夏のテンカラ
- 2012/07/27 夕まづめのテンカラは・・・
- 2012/07/10 お宝発見??
- 2012/07/04 地元の爺様毛鉤つれづれ
- 2012/07/03 してやったりのテンカラ!!
- 2012/06/19 中央アルプス山麓はだめでした。
- 2012/06/12 ちょっとテンカラ!
- 2012/06/06 景色とは裏腹に・・・・
- 2012/05/29 今日のテンカラその4
- 2012/05/15 いつもの里川テンカラ編
- 2012/05/07 オートバイでテンカライダー!!
- 2012/04/17 毛鉤またまた入手
- 2012/04/10 今日は木曽川水系。
- 2012/03/14 釣りのち風で温泉!
- 2012/03/06 木曽川水系 やっと釣れた!?
- 2012/02/28 遅ればせながらの感想文?
- 2012/02/23 解禁その後・・・
- 2012/02/16 祝!!解禁第1弾
- 2012/02/07 釣り準備いろいろ。
- 2012/01/24 秘伝の毛鉤?
- 2012/01/13 テンカラのDVD発売!!
- 2011/11/08 ワカサギ釣り
- 2011/09/27 シーズンも終わりか
- 2011/09/13 今日は参りました。
- 2011/09/09 今日のテンカラその3
- 2011/08/23 増水で・・・
- 2011/08/13 久しぶりのイワナ
- 2011/08/09 今日のテンカラは・・・
- 2011/07/26 狙い一発。でかアマゴ!!
- 2011/07/19 雨だからテンカラ
- 2011/07/11 爽やかで涼しい
- 2011/07/05 雨の後に出かけたけど・・・
- 2011/06/21 今日のテンカラ。
- 2011/06/07 今日はテンカラ。寝坊したけど・・・
- 2011/05/17 テンカラつれづれ
- 2011/05/04 渓流釣り場
- 2011/04/26 修理中。エコってことか
- 2011/04/19 良い竿だった!!
- 2011/04/15 手元に届いた!!
- 2011/04/06 テンカラファンへのお知らせです!!
- 2011/04/05 久しぶりに釣り!!
- 2011/03/08 やっと釣れた!!
- 2011/03/01 ぼうずってか??
- 2011/02/24 釣りガール!!も必見?
- 2011/02/22 自分の渓流釣り解禁!!
- 2011/02/06 地元の解禁までもう少し!!
- 2010/11/09 ワカサギでヘラか!?
- 2010/09/28 テンカラ最終戦は・・・
- 2010/09/14 もどき号 お気軽テンカラ
- 2010/09/07 釣れない理由??
- 2010/08/24 秘密兵器??
- 2010/08/18 今日のテンカラは・・・2
- 2010/08/17 今日のテンカラは・・・
- 2010/08/10 高原川水系 真夏のテンカラ 4
- 2010/08/04 高原川水系 真夏のテンカラ 2
- 2010/08/03 高原川水系 真夏のテンカラ
- 2010/07/27 高原川水系
- 2010/06/29 なんとボーズ!!
- 2010/06/08 本日の澄んだ流れ・・・
- 2010/06/03 破損!! 貴重な竿なのに
- 2010/05/18 新緑の中 テンカラ
- 2010/05/11 田植え改め テンカラ
- 2010/05/06 テンカラ強風に負けるの巻
- 2010/05/04 ミニラ渓流釣りの巻き
- 2010/04/27 増水の中 テンカラ
- 2010/04/20 渓流釣りの原点?
- 2010/03/23 アマゴ釣り!!
- 2010/02/17 連続!!
- 2010/02/16 祝!!渓流解禁!!
- 2010/02/10 川の下見2
- 2010/02/09 川の下見
- 2010/01/09 ワカサギ
- 2009/12/29 今年のテンカラ
- 2009/12/28 琥珀抜
- 2009/12/01 ワカサギ釣り~!!
- 2009/11/26 つり人 2
- 2009/11/24 つり人
- 2009/11/17 名人達の釣り道具か・・
- 2009/09/16 テンカラ 終盤
- 2009/09/15 今日のテンカラ
- 2009/09/08 テンカラここでは最終戦!!
- 2009/09/01 今日のテンカラ 追伸版
- 2009/09/01 今日のテンカラ!!
- 2009/08/25 鮎は大きかった!!
- 2009/08/14 久しぶりに鮎つり
- 2009/07/07 漁協復帰で。
- 2009/07/05 今年は・・・
- 2009/06/30 雨の中・・・
- 2009/06/22 今日の竿は・・・
- 2009/06/16 テンカラ道場2
- 2009/06/15 テンカラ道場!!
- 2009/06/11 おとり鮎?
- 2009/06/09 竿の修理??
- 2009/06/06 毛鉤製造・・・
- 2009/06/03 テンカライダーの装備
- 2009/06/02 テンカライダー In 木曽
- 2009/05/27 テンカラ道場!!
- 2009/05/12 おしらせ!?
- 2009/05/11 こんなんつくりました。
- 2009/05/08 管理釣り場の天然魚。
- 2009/05/05 管理釣り場。みやま苑。
- 2009/05/04 テンカラ 撃沈のまき!!
- 2009/04/17 木曽川支流テンカラへGO
- 2009/04/08 今日は餌釣り。新しい竿!!
- 2009/03/24 テンカラの教科書。
- 2009/03/12 高原川水系 テンカラ
- 2009/03/10 初テンカラ・初アマゴ
- 2009/02/27 渓流魚の増やし方??
- 2009/02/23 毛鉤
- 2009/02/22 テンカラサミット2009速報
- 2009/02/16 解禁です。
- 2009/02/12 郡上ビクの手入れ
- 2009/01/05 釣竿つれづれ
- 2008/12/03 好評発売中!!
- 2008/11/13 テンカラサミット2009のお知らせ!!
- 2008/09/29 シーズン最終戦!!
- 2008/09/17 大王様献上毛鉤2
- 2008/09/13 大王様献上毛鉤
- 2008/08/28 夏アマゴ大王編その2
- 2008/08/27 夏アマゴ大王編その1
- 2008/08/21 テンカラTシャツゲット
- 2008/08/15 夏アマゴ!!
- 2008/07/07 鮎釣り解禁してる!!
- 2008/06/15 塩焼きと管理釣り場
- 2008/06/04 増水の中でテンカラ!!
- 2008/05/28 走った・釣った!!
- 2008/05/21 新緑とテンカラ
- 2008/05/14 雨の後でもきれいな流れ
- 2008/04/27 テンカラは楽しい
- 2008/04/23 今日のテンカラ。増水!!
- 2008/04/09 本日のテンカラ
- 2008/03/27 工房の新作?毛鉤
- 2008/03/23 テンカライダー 毛鉤
- 2008/03/19 これぞテンカラ!!
- 2008/03/12 テンカラ 2
- 2008/03/05 初テンカラ
- 2008/02/20 渓流釣りはまだ早い!?
- 2008/02/16 渓流解禁!!
- 2008/02/13 早春?の川 解禁間近。お知らせもあるよ。
- 2008/01/30 釣りの道具
- 2008/01/10 公魚釣り、準備完了!?
- 2007/12/30 渓流カタログ
- 2007/11/13 岩魚が産卵中みたい
- 2007/09/26 今シーズンのラストテンカラ!
- 2007/08/30 郡上八幡:鮎釣り珍道中その3
- 2007/07/31 郡上八幡・鮎釣り珍道中 その2
- 2007/07/30 郡上八幡・鮎釣り珍道中 その1
- 2007/06/27 本日の長良川・吉田川は・・・・
- 2007/06/26 鮎釣りか・・・テンカラか・・・
- 2007/06/20 本日の高原川上流テンカラ
- 2007/06/19 木曽川支流のテンカラは・・・・・
- 2007/06/16 鮎解禁になり渓流をじっくり楽しめる時期
- 2007/05/24 テンカラ師匠と某山中に出動の巻
- 2007/05/18 テンカラ釣~リングの装備
- 2007/04/30 琥珀の親子?と郡上アマゴ竿
- 2007/04/26 昨日のアマゴはきれいでした。
- 2007/04/25 今日は渓流日和でした
- 2007/04/11 本日の昼休みは、テンカラ!!
- 2007/04/04 テンカライダーの教科書!!
- 2007/03/30 金持ちテンカラ師
- 2007/03/28 金持ちフライマンvs貧乏テンカラ師
- 2007/03/20 テンカライダーの毛鉤はこんなのです
- 2007/03/12 テンカラ釣りって!?
- 2007/03/01 解禁早々、テンカラ1号 そしてMOTOGPも
- ▼ご案内
- 2008/05/01 コーヒータイムミーティング
- 2008/04/14 コーヒータイム・ミーティング
- 2007/07/03 郡上釣りの伝統
- 2007/06/10 昨日の様子とカタルーニャ決勝は?
- 2007/06/09 おいおいまた雨かい!!
- 2007/05/19 コーヒータイムミーティング2
- 2007/05/05 明日は雨?コーヒータイムミーティングはどうなる!?
- 2007/05/03 朝もやの諏訪展望
- 2007/04/28 ゴールデンウィークです。ツーリングしたいな
- 2007/04/19 コーヒータイム・ミーティング
- 2007/04/10 自慢のバイクを見せ合いましょう!?
- ▼フランス
- 2007/12/23 LA MAISON DU CHOCOLAT
- 2007/11/24 フランス車2
- 2007/11/23 フランス車。
- 2007/06/15 意外と好きな写真1枚
- 2007/05/30 モナリザ見つけた。ピンボケの失敗作を発見
- 2007/05/13 太陽王・ルイ14世の家か??
- 2007/05/12 オルセー美術館のゴージャスな部屋
- 2007/04/24 パリジェンヌとモンマルトルの芸術家
- 2007/04/01 メリーゴーランド・・・
- 2007/03/13 青空です。久しぶりにフランスの青空写真です。
- 2007/02/16 本日は渓流釣り解禁日・・・・ですが
- 2007/02/12 パリの写真シリーズ1
- ▼4ミニと普通のモト
- 2019/11/03 久しぶりにいつもの場所
- 2019/04/02 4月がはじまり、夜は雪から
- 2018/10/09 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
- 2018/09/24 久しぶりにいつもの場所
- 2018/05/03 今年初!
- 2017/10/11 車検も済ませ、半年ぶりに復活!
- 2017/09/05 秋の気配
- 2017/08/15 お盆休みつれづれ その1
- 2017/07/18 ニッコウキスゲ満開
- 2017/05/04 連休つれづれ
- 2017/04/20 夜桜その2
- 2017/04/18 4年ぶりに撮ってみた。
- 2017/03/28 雪は勘弁。もうすぐ乗れる季節ですね。
- 2017/03/14 土手焼きつれづれ
- 2017/03/08 西浦のサーキット。
- 2017/02/28 車検のあとは走行テスト
- 2017/01/31 川の探索?
- 2017/01/04 初乗り
- 2017/01/01 おめでとうございます。
- 2016/12/29 掃除中に発見
- 2016/11/22 冬季閉鎖の前に
- 2016/11/10 冬季閉鎖近し。
- 2016/11/01 チョイノリで奈川から藪原へ
- 2016/10/19 4年ぶりの自賠責加入・・・
- 2016/10/11 蕎麦はやはりここが良い~
- 2016/10/04 ビックツイン
- 2016/09/27 秋晴れ。平日でもオートバイが多かった。
- 2016/09/22 雨の中の林道作業決行のあと・・・
- 2016/09/20 台風接近の中、すごいの見たよなぁ~
- 2016/08/30 台風通過の後
- 2016/08/16 盆休み 最終日
- 2016/08/15 8月15日
- 2016/08/15 郡上の次は真田丸
- 2016/08/12 郡上八幡・釣りじゃありませんが
- 2016/08/11 久しぶりに朝練??
- 2016/08/02 テンカラのち、ニンジャ見参!!
- 2016/08/01 懐かしいネタだな~
- 2016/07/19 東海地方は梅雨明け? ここは??
- 2016/07/12 SRつれづれ3
- 2016/07/10 気になるオートバイ その1
- 2016/07/05 スマホのカメラ
- 2016/07/04 SRつれづれ2
- 2016/07/03 SRつれづれ
- 2016/06/07 梅雨入り前の新緑
- 2016/05/17 長篠合戦場 珍道中?
- 2016/05/04 開田までテンカライダー
- 2016/04/12 桜 その2
- 2016/04/07 4月スタートつれづれ
- 2016/04/04 事前準備
- 2016/04/03 モンキーのオイル交換
- 2016/03/22 ニンジャ 搬送
- 2016/02/22 ニンジャの日みたいですね。
- 2016/01/03 謹賀新年 初乗り
- 2015/12/31 土壇場でのセッティング変更
- 2015/12/30 ガレージ掃除
- 2015/12/29 昨日は走れましたが、本日は・・・
- 2015/12/23 今年の良かったもの・・・
- 2015/12/06 ニンジャ整備開始
- 2015/12/01 ニンジャの整備と・・・
- 2015/11/24 伝説のバイク
- 2015/11/03 ツーリング決行
- 2015/11/02 雨か・・・
- 2015/10/19 忍者 参上!?・・・シェイクダウンの巻
- 2015/10/06 久しぶりに暖かい天気の中で
- 2015/09/14 秋晴れ。久しぶり。
- 2015/08/13 SR400SPもどき。モデファイ!?
- 2015/08/11 セッティング変更
- 2015/07/27 恒例のビーナスライン
- 2015/07/21 真夏の日差しと夕涼み
- 2015/06/22 たまには諏訪湖一周
- 2015/06/15 チョイノリは奈良井のお宿までタイムスリップ
- 2015/06/08 オートバイを見てきました。
- 2015/05/12 原点
- 2015/05/03 いつもの峠から開田へ
- 2015/04/27 車検終了と・・・
- 2015/04/07 釣りは中止で・・・
- 2015/04/06 CJ・・・懐かしいオートバイ
- 2015/03/23 だいぶ春らしく・・・
- 2015/03/09 ウォームアップ開始
- 2015/03/03 クシタニ 清水に
- 2015/02/03 まだまだ冬眠?
- 2015/02/02 車検とちょっと変更
- 2015/01/03 お正月早々・・・
- 2015/01/01 2015年幕開け。雑誌を読んで考え事。
- 2014/12/30 今年の出来事その1
- 2014/12/28 懐かしく思う人が多いかと・・・
- 2014/12/21 読書感想文!?
- 2014/12/15 これがあったから・・・
- 2014/12/14 山とワインとSR
- 2014/12/02 雪が舞った中・・・
- 2014/11/30 85年の思い出
- 2014/11/04 秋晴れで、富士山も見えました。
- 2014/11/02 最近ブームなんでしょうか?
- 2014/10/27 紅葉が一気に進んだきがします。
- 2014/10/14 いよいよ本格的に秋?
- 2014/09/16 ゲッカン タカハシゴー
- 2014/09/08 セットアップ
- 2014/08/17 久しぶりのツーリング。
- 2014/08/14 セットアップ。気になる雲も・・・
- 2014/07/28 日課
- 2014/07/22 ビーナスライン
- 2014/07/09 復活~!
- 2014/07/07 天気が悪いので・・・
- 2014/07/01 ヘルメットテスト!
- 2014/06/30 ヘルメットの事
- 2014/06/17 今やこれぞスタンダード!?
- 2014/06/16 やや寂しいが・・・
- 2014/05/12 今日のチョイノリ。
- 2014/05/06 GWの脚~
- 2014/04/16 桜満開。
- 2014/04/12 いつもの場所。今年初!
- 2014/04/01 4月1日 デビュー!?
- 2014/03/30 目指せ初期型。
- 2014/03/17 自分の原点のオートバイ。最新!
- 2014/03/10 カタログ集め・・・
- 2014/03/02 販売倍増らしい
- 2014/02/12 間違えて買った・・・
- 2014/01/26 これ見ると、走りたくなる。
- 2014/01/04 オートバイブーム全盛期の思い出。
- 2013/12/29 乗り納め?か??
- 2013/12/24 35年ね~
- 2013/11/30 これは面白そうかな・・・
- 2013/10/28 今年は紅葉がやはいか?
- 2013/10/08 秋晴れの空。
- 2013/08/15 8月15日。
- 2013/08/14 久しぶり。
- 2013/08/11 直感勝負!?
- 2013/07/01 バックオーダー待ち!
- 2013/06/17 釣り仕様!お気軽~
- 2013/06/10 忘れられない名車か
- 2013/05/27 テンカラに向くバイク 2
- 2013/05/26 テンカラに向くバイク
- 2013/05/05 馬瀬川!! とツチノコ!!
- 2013/05/03 いつもの場所! コーヒータイム
- 2013/04/17 乗りたいが現実的には・・・
- 2013/04/01 オートバイの季節になった。
- 2013/03/27 ほのぼのするオートバイ
- 2013/02/25 今も昔もSR。
- 2013/01/05 乗り初め!
- 2013/01/02 モンキー久々登場
- 2012/12/28 2012振り返り その1
- 2012/12/17 今さらですが、おまけの話
- 2012/12/03 10年越しの想い。
- 2012/11/05 紅葉は・・・
- 2012/11/03 あれから20年 その2
- 2012/11/01 もう20年
- 2012/09/11 峠のあと
- 2012/08/27 ビーナスライン快走!! ついでに宣伝。
- 2012/08/16 お盆の出来事
- 2012/07/24 今日の出来事
- 2012/07/18 靄の中
- 2012/06/05 やっとチョイノリできました。
- 2012/05/23 ボクサーの曲げ方!!
- 2012/05/20 夢見るオートバイか?
- 2012/05/01 久しぶりにコーヒー一服
- 2012/04/02 今見ても良い。
- 2012/03/27 久しぶりにいつもの峠
- 2012/03/10 新発売の200
- 2012/02/18 願望?
- 2012/01/20 新色発売
- 2012/01/10 見てきた!!RS
- 2011/12/31 最終日 手入れ
- 2011/12/30 ツイン特集
- 2011/12/28 今年のお気に入り写真 2011
- 2011/12/20 今年の反省?いろいろ?
- 2011/12/13 最近楽器屋のオートバイがアツイかね。
- 2011/11/15 点検の後に
- 2011/11/01 冠雪した。
- 2011/10/20 今年のお気に入り写真
- 2011/10/18 早太郎参拝!!
- 2011/10/11 趣味の日?
- 2011/10/07 少し走って思った事
- 2011/09/06 秋晴れかな
- 2011/08/15 ツーリング。中山道
- 2011/08/02 ふと思った事。
- 2011/07/12 ビーナスラインで。
- 2011/06/20 予定変更。
- 2011/06/14 初めて試乗してみた
- 2011/05/24 メンテナンスいろいろ?
- 2011/05/02 何となくツーリング。
- 2011/04/29 久しぶりにいつもの場所で。
- 2011/04/12 チョイノリ1周?
- 2011/03/29 徳本水
- 2011/03/27 サスセット変更
- 2011/02/13 問題点は・・・
- 2011/02/08 チョイノリ久々
- 2011/01/25 転ばぬ先の杖か?
- 2011/01/23 なかなかカッコイイね!!
- 2011/01/21 新しいリンク
- 2011/01/04 天気も良く、初乗り
- 2011/01/01 謹賀新年
- 2010/12/30 来年に向けて??
- 2010/12/20 高校時代と現代と・・・
- 2010/12/15 いいのかな~これ
- 2010/12/12 この景色
- 2010/12/04 憧れたオートバイ
- 2010/11/30 久しぶりに!!
- 2010/11/16 マスクいろいろ?
- 2010/11/15 また見てきた。
- 2010/11/15 お気軽か
- 2010/11/12 気になるね~
- 2010/11/10 しぶいな~
- 2010/11/03 面白いかな・・・
- 2010/11/02 やっぱりカッコ9割かな。
- 2010/10/19 だいぶ秋らしくなった
- 2010/08/13 ふと思った事
- 2010/07/20 暑いな~
- 2010/05/03 清泉寮のソフトクリーム
- 2010/04/24 新旧カタログ
- 2010/04/13 久しぶりに
- 2010/04/06 ご対面!!
- 2010/03/31 はやく本物見なきゃ!!
- 2010/03/29 気になるオートバイ
- 2010/03/14 いいな~これ!!
- 2010/03/09 おいおいまた冬か??
- 2010/03/02 ごくスタンダード。
- 2010/02/28 普通のオートバイ
- 2010/02/23 春。チョイノリ城跡めぐり
- 2010/02/13 ホンダ時々ヤマハ!!
- 2010/02/08 新型マシンか~!!
- 2010/02/05 ガレージで冬眠??
- 2010/01/25 冬眠中??
- 2010/01/23 マシン 08 アバルトカラー
- 2010/01/21 80年代
- 2010/01/20 暖かい一日
- 2010/01/18 究極の・・・
- 2010/01/17 昔も今も
- 2010/01/16 お気に入りの1枚
- 2010/01/12 スーパースポーツと・・・
- 2010/01/10 新型
- 2009/12/24 移籍か??
- 2009/12/18 ついに発売!!
- 2009/12/10 直感!?
- 2009/12/06 ちょっと一息?
- 2009/12/04 使い勝手はいいか?
- 2009/11/22 エッジ集合本
- 2009/11/10 清里つれづれ
- 2009/11/05 タイヤの無駄か??
- 2009/11/02 発売中
- 2009/10/20 紅葉はじまってるな~
- 2009/10/17 峠の茶屋!!
- 2009/10/13 見つけたものは・・・
- 2009/10/06 また雨か・・・
- 2009/08/13 ころぼっくる
- 2009/08/12 ころぼっくる
- 2009/08/11 このモデルはやっぱりいいな
- 2009/08/10 今もよく読むこの4冊
- 2009/08/04 タンデム・ツーリング??
- 2009/07/28 練習中??
- 2009/07/14 ガビーン!?
- 2009/06/27 ビーナス2
- 2009/06/23 快走~
- 2009/05/26 レインスーツつれづれ
- 2009/05/21 テンカラとオートバイ
- 2009/05/03 桜と菜の花畑と
- 2009/04/22 いつもの場所
- 2009/04/21 車検
- 2009/04/14 Sの車検整備
- 2009/04/12 夜桜とモンキー
- 2009/03/29 久しぶりのモンキー発進!!
- 2009/02/19 カーボンパーツ取り付け
- 2009/02/18 思わぬ荷物が・・・
- 2009/02/14 JSBもどき号で・・・
- 2009/02/05 これは速そう!!
- 2009/02/04 早速チョイノリ!!
- 2009/02/01 ポンコツ2号!!
- 2009/01/30 シンプルなオートバイ
- 2009/01/25 実車を確認
- 2009/01/22 これは凄いと思いますよ!!
- 2009/01/21 ちょっとお薦めかも!!
- 2009/01/20 はやくこんな季節こないかな~
- 2009/01/19 新時代モンキー!!
- 2009/01/18 ぷちレストア終了!?
- 2009/01/09 ポンコツ再生??
- 2009/01/08 ニューパーツ投入
- 2009/01/04 初乗り!!
- 2008/12/28 このシリーズは良いと思います。
- 2008/12/22 今年お気に入り写真。
- 2008/12/17 通勤快速号
- 2008/12/13 毎朝すれ違うスクーター
- 2008/12/10 シートカウル!!
- 2008/12/08 ついに発売開始!!
- 2008/12/06 これまたスペシャル!!
- 2008/12/01 これ同じ色!!
- 2008/11/19 イギリス製 モーターサイクル
- 2008/11/12 モミジのじゅうたん
- 2008/11/07 いつもの場所で乗り比べ2
- 2008/11/05 いつもの場所で乗り比べ
- 2008/11/02 紅葉とバイク
- 2008/10/22 いつもの場所も紅葉
- 2008/10/18 開田その2
- 2008/10/13 見ごろはもう少し先
- 2008/10/01 写真の練習
- 2008/09/30 カタログ入手
- 2008/09/24 パワーリフト!?
- 2008/09/11 オートバイってやっぱり最高。
- 2008/09/10 のんびりバイク
- 2008/09/05 ゴリラと蕎麦の花
- 2008/08/20 メッキにうつる空
- 2008/08/16 慣熟走行3
- 2008/08/14 メッキ号の復活!
- 2008/08/13 お気に入りポイント
- 2008/08/12 あせらずじっくり??
- 2008/08/05 後ろ姿が大好き・・・
- 2008/07/23 レストア開始!!
- 2008/07/22 けっこうきれいなニューマシン!!
- 2008/07/20 さらなるニューマシン2
- 2008/07/19 さらなるニューマシン
- 2008/07/18 型落ち?ワークスマシン
- 2008/07/09 レア物ケロケロ軍団!!おさるもあった。
- 2008/06/29 しつこく探して・・・
- 2008/06/25 昼ねにもいい場所か・・・
- 2008/06/25 さっそく取り寄せ。
- 2008/06/21 いよいよ発売!!
- 2008/06/20 ビーナスライン2
- 2008/06/18 平日のビーナスライン
- 2008/06/11 欲しい病か!?
- 2008/06/06 R1100Sを考える その1
- 2008/05/25 カーボン復活!?
- 2008/05/06 ネズミが・・・
- 2008/04/17 これっていいのかなぁ
- 2008/04/16 今年初めて行って見ました
- 2008/04/02 いつもの場所
- 2008/03/29 最強の原付2種 その9
- 2008/03/26 バック2
- 2008/03/26 バック選定
- 2008/03/25 最強の原付2種 その8
- 2008/03/24 また悪いくせが・・・
- 2008/02/06 お気に入りのバイク写真。
- 2008/01/26 雪景色とモンキー
- 2008/01/24 見てきたバイク。
- 2008/01/23 なつかしいバイクシリーズ1
- 2008/01/12 たのしいツーリングシリーズ4
- 2008/01/03 色合い変かな?
- 2007/12/26 一息入れる場所。昔と変わらず。
- 2007/12/21 楽しいツーリングシリーズ3
- 2007/12/19 仕様変更したモンキー
- 2007/12/18 楽しいツーリングシリーズ2
- 2007/12/17 楽しいツーリングシリーズ1
- 2007/12/05 メンテナンス!!
- 2007/11/18 カッコいいねこれ!?
- 2007/11/13 お気に入り!!
- 2007/10/17 紅葉がはじまり
- 2007/10/05 リーズナブルなマフラー?
- 2007/10/03 霧雨にけむる浅間火山レース??
- 2007/10/02 最強の原付2種 その8
- 2007/09/29 これもBMWのバイクか!
- 2007/09/28 今年のCB限定車は
- 2007/09/12 最強の原付2種 その7
- 2007/09/11 最強の原付2種 その6
- 2007/09/09 最強の原付2種 その5
- 2007/09/08 最強の原付2種 その4
- 2007/08/25 最強の原付2種 その3
- 2007/08/24 最強の原付2種 その2
- 2007/08/23 最強の原付2種 その1
- 2007/08/15 楽しい!涼しい!オヤジの原付2種
- 2007/07/19 取り締まり発見!!
- 2007/07/11 1年前とくらべると・・・・・ビーナスラインは
- 2007/07/07 少しは爽やかな気分に!!
- 2007/05/29 塩嶺王城パークライン
- 2007/05/11 テンカライダー地蔵峠の巻
- 2007/05/02 水田・モンキー兄弟・夕暮れに一枚
- 2007/04/17 僕の思い出のバイク
- 2007/03/19 時期マフラーの候補を検討
- ▼いろいろ
- 2020/12/17 4月以来の投稿
- 2019/12/29 今年も残りわずか 2019年つれづれ
- 2019/08/20 お盆休みつれづれ 令和元年
- 2019/05/14 連休つれづれ2019
- 2019/05/05 テンカライダー出動!?
- 2019/02/12 姫の駕籠
- 2019/02/07 昔のカメラ
- 2018/09/23 最近のつれづれ1
- 2018/05/08 連休つれづれ2018
- 2018/03/06 武田家書状
- 2017/12/31 2017年最終 大晦日つれづれ
- 2017/11/10 紅葉。甲斐で参拝
- 2017/08/16 お盆休みつれづれ2
- 2017/07/04 長篠そして三嶽
- 2017/06/13 霧ヶ峰
- 2017/05/05 長篠合戦 慰霊祭のぼり祭り
- 2017/05/04 連休つれづれ
- 2017/04/18 4年ぶりに撮ってみた。
- 2017/04/05 引っ越し終了。4月の始まり。
- 2017/03/14 土手焼きつれづれ
- 2017/02/21 信濃一の宮まで。
- 2017/01/25 17年の違いは凄い
- 2017/01/17 適正価格で見つけて入手しました
- 2017/01/10 牛伏寺 初詣
- 2017/01/02 重複していた・・・
- 2017/01/01 おめでとうございます。
- 2016/12/24 ついつい買ってしまいました。
- 2016/12/06 20年経過か・・・
- 2016/10/25 甲斐のほうとう
- 2016/10/19 4年ぶりの自賠責加入・・・
- 2016/10/11 蕎麦はやはりここが良い~
- 2016/09/22 雨の中の林道作業決行のあと・・・
- 2016/09/19 長篠・設楽ヶ原合戦場 再び(一瞬)
- 2016/09/13 雨で釣りに行けず・・・
- 2016/08/30 台風通過の後
- 2016/08/16 盆休み 最終日
- 2016/08/15 8月15日
- 2016/07/23 まだまだ足りない資料いろいろ
- 2016/07/13 探していた書籍。
- 2016/07/12 SRつれづれ3
- 2016/07/08 川窪淡路守(源朝臣信氏)
- 2016/07/05 スマホのカメラ
- 2016/07/01 新たに資料を購入
- 2016/06/29 修理とお寺さんと・・・
- 2016/06/13 メーカー移籍。ヰセキじゃない。クボタ!
- 2016/04/12 桜 その2
- 2016/03/14 長篠合戦いろいろ
- 2016/03/14 雪景色
- 2016/02/15 いよいよ解禁です!が・・・
- 2016/02/03 ちょうど9年になります。
- 2016/02/02 雨氷で倒木続出
- 2016/01/25 読書?調べもの??
- 2016/01/15 初詣その2 甲斐遠征
- 2016/01/12 釣れる毛ばり入手
- 2016/01/06 年末年始の読み物
- 2016/01/05 こんなの見つけました。
- 2015/12/14 お気に入りの本
- 2015/12/01 ニンジャの整備と・・・
- 2015/11/02 雨か・・・
- 2015/10/05 中央構造線 露頭
- 2015/09/28 恵林寺参拝
- 2015/09/02 早太郎はいいね~
- 2015/08/17 お盆
- 2015/07/02 夕日と雲
- 2015/05/03 いつもの峠から開田へ
- 2015/05/02 連休に突入
- 2015/04/27 車検終了と・・・
- 2015/03/30 興味ある自然の食物連鎖
- 2015/03/23 だいぶ春らしく・・・
- 2015/03/16 修理!!
- 2015/01/13 恒例の参拝
- 2015/01/04 温泉は雪の中
- 2014/12/29 製作開始
- 2014/12/08 カタログ入手!
- 2014/11/25 この雑誌、確かに夢があるかも・・・
- 2014/11/12 久しぶりの名古屋で
- 2014/11/10 シーズンも終わり・・・
- 2014/10/20 生薬!! どっちが良いのか。
- 2014/10/01 開田からの御嶽
- 2014/09/29 シーズン終了
- 2014/09/01 車のスイッチをすっきり!
- 2014/08/25 小型軽量。
- 2014/08/18 お気に入り。その1
- 2014/08/16 お寺参り
- 2014/08/15 8月15日。
- 2014/08/14 雲・・・
- 2014/07/14 変化にとんだ一日・・・
- 2014/05/04 春の高校野球。
- 2014/01/27 小学生のころ熱中した。
- 2014/01/23 サービスエリアで衝動買い
- 2014/01/10 零戦! おまけですが・・・
- 2014/01/07 招き猫
- 2014/01/06 初詣の一環として!?その1
- 2014/01/03 興味ある記事。
- 2014/01/01 あけましておめでとうございます。
- 2013/12/31 振り返り!他いろいろと 大晦日。
- 2013/12/22 おやき。
- 2013/12/16 山は真っ白。ここは・・・
- 2013/11/15 沖縄土産
- 2013/08/17 釣りとビジネスとオートバイ?
- 2013/08/15 8月15日。
- 2013/07/26 懐かしいからつい
- 2013/06/03 鹿の被害対策は・・・
- 2013/05/04 刀 完成
- 2013/04/27 子連れ狼で・・・
- 2013/04/26 追突されたが・・・
- 2013/04/22 さりげないカッコ良さか・・・
- 2013/04/22 雪にはまいりました。
- 2013/04/17 桜とボルボ
- 2013/04/02 もう少し!
- 2013/03/11 これが似ているが・・・
- 2013/03/02 最近のマイブーム
- 2013/02/18 今年の手帳 ほぼ日2013
- 2013/01/21 多分91年ごろかな~
- 2013/01/15 積雪の中お寺さんに!
- 2013/01/06 とあるものを探して・・・
- 2013/01/04 雑誌色々
- 2013/01/01 謹賀新年
- 2012/12/31 いよいよ大晦日ですね。
- 2012/12/24 いいんやないかな?
- 2012/12/01 ボロボにライバル登場!?
- 2012/11/23 今さらNouveau
- 2012/11/16 トイカメラ
- 2012/10/29 おまけ色々
- 2012/10/02 雑誌のおまけいろいろ
- 2012/09/23 1か月後の同じ場所
- 2012/09/04 8月つれづれ
- 2012/08/15 崖の湯断層群
- 2012/08/14 これでピシッとなれる!かな?
- 2012/08/10 ふと思った事。つれづれ
- 2012/08/04 カタログ ゲット!!
- 2012/07/31 涼を求めて
- 2012/07/22 久しぶりの野球観戦
- 2012/05/05 開田でアイス!!
- 2012/04/24 夜桜 満開
- 2012/04/12 ご検討ください・・・で、検討しました。
- 2012/04/03 これこそオリジナルのミニ・クーパー
- 2012/03/24 ロッシの書籍 2冊新発売
- 2012/03/21 開発者の思いが伝わる!!
- 2012/03/13 実用性ってどうか?
- 2012/03/08 ほぼ日手帳の事
- 2012/03/07 ボロボ修理の巻
- 2012/01/05 懐かしい航空写真。
- 2012/01/02 読み物。
- 2012/01/01 謹賀新年
- 2011/12/04 山作業
- 2011/11/22 叉鬼山刀つれづれ
- 2011/09/20 映画化された
- 2011/08/14 城跡の後はチョイノリ
- 2011/08/12 ころぼっくる!!
- 2011/07/21 この水最高だった。
- 2011/07/02 結婚式のあと・・・
- 2011/07/01 地震・・・
- 2011/05/31 気になった物いろいろ
- 2011/05/10 田植えの後
- 2011/04/10 地域の祭り
- 2011/03/22 二輪車ライダー排気量募金
- 2011/03/22 到達!!
- 2011/03/15 色々と・・・
- 2011/02/27 生薬か?
- 2011/02/21 お伊勢詣り
- 2011/02/15 解禁前に雪か
- 2011/02/01 復刻・限定品
- 2011/01/29 10年ぶりか・・・
- 2011/01/14 ヒカルならぬカズオの碁!?
- 2011/01/11 初詣出?
- 2011/01/03 復活?
- 2010/12/28 晴れ・善光寺後・・・
- 2010/12/19 今年を振り返り。
- 2010/12/11 ディズニーランドのツリー
- 2010/12/09 もうクリスマスか
- 2010/11/18 左近のターボ?
- 2010/11/07 山中で作業
- 2010/10/26 バッテリーが・・・
- 2010/10/10 悔しいけどな~。
- 2010/09/22 雨でうまくすすまない
- 2010/07/08 33年ぶりの・・・
- 2010/07/05 コロボックルのケーキ
- 2010/07/04 ビーナスライン
- 2010/06/13 城跡
- 2010/06/02 久しぶりに
- 2010/05/28 入門書
- 2010/05/25 面白いかも・・・
- 2010/04/15 懐かしいシリーズ
- 2010/04/10 春祭り
- 2010/04/08 発掘??
- 2010/04/02 太陽と月
- 2010/03/30 雪とアマゴと農業
- 2010/03/16 今が旬??
- 2010/03/08 熊井城跡
- 2010/02/06 礼拝堂??
- 2010/02/02 早朝の月
- 2010/01/29 博士!?
- 2010/01/26 ちゃりき
- 2010/01/19 日暮れ
- 2010/01/02 初詣
- 2010/01/01 新年をむかえ
- 2009/12/22 しめ縄と逸品つれづれ
- 2009/12/12 この姿に・・・
- 2009/11/21 凄く良いらしいね!!
- 2009/11/03 雪と紅葉
- 2009/11/01 約40年前は・・・
- 2009/10/27 紅葉
- 2009/10/24 懐かしい内容
- 2009/10/19 文化の違いかな
- 2009/08/09 天気悪い~
- 2009/07/21 修理とニューアイテム??
- 2009/07/11 エコカー??
- 2009/07/04 次は・・
- 2009/05/19 新型マシンとテンカライダー
- 2009/05/14 早瀬のカーキチは・・・
- 2009/04/28 テンカライダー選手権Rd-1 開幕!?
- 2009/04/26 山中徘徊??
- 2009/04/25 なんかいいと思う写真。
- 2009/04/04 春祭りの夜
- 2009/03/05 お薦めの新刊
- 2009/02/08 新刊発売中
- 2009/02/06 こんな家に住みたい
- 2009/02/03 節分のマメ
- 2009/01/29 乗れない季節に読んでいる本
- 2009/01/14 牛伏寺 参拝
- 2009/01/12 休日つれづれ
- 2009/01/03 大人の写真と子供の写真
- 2009/01/02 初詣
- 2009/01/01 謹賀新年
- 2008/12/31 新型スーパーマシン!?
- 2008/12/30 ツーリング!?
- 2008/12/24 いにしえの富士山マーク
- 2008/12/21 今年も山でキノコの原木伐採
- 2008/12/11 今年の出来は・・・
- 2008/11/26 やっと飲んだ!!
- 2008/11/22 マイホームタウン
- 2008/11/16 昭和のハイテクマシン2
- 2008/11/14 お届け物
- 2008/11/03 ガキンチョ撮影!!
- 2008/11/01 子供の視線
- 2008/10/24 ハロウィン
- 2008/10/17 平日なのに・・・
- 2008/10/05 ガキンチョ撮影
- 2008/09/27 ウェディング
- 2008/09/23 稲刈り
- 2008/09/21 意外と良く写る
- 2008/08/11 青空
- 2008/08/06 テンカラとライダー?
- 2008/07/31 霧ケ峰 ころぼっくる小屋
- 2008/07/28 霧ケ峰~ 肌寒い!!
- 2008/07/27 カブトムシがでてきた
- 2008/07/26 出かけた先で
- 2008/07/16 多いぞノコギリクワガタ
- 2008/07/13 文房具つれづれ
- 2008/07/11 アカアシクワガタ
- 2008/07/06 暑いから涼しい写真シリーズ!?
- 2008/07/02 昭和のハイテク機!?
- 2008/06/30 晴れは続くか?
- 2008/05/11 田植え・・・寒かった
- 2008/05/03 本日のコーヒータイムミーティング
- 2008/05/02 ちょっとイップク
- 2008/04/21 夜桜
- 2008/04/07 お祭り
- 2008/04/05 春祭り
- 2008/03/22 削りに削った!!
- 2008/03/13 ついでに写してみた
- 2008/03/09 ポカポカ陽気
- 2008/03/01 丸ポスト
- 2008/02/29 25周年の革ジャンメーカー
- 2008/02/27 ちょっと真似したら・・・
- 2008/02/25 犬・・・
- 2008/02/15 武家屋敷
- 2008/02/11 展望温泉
- 2008/02/09 諏訪湖展望
- 2008/02/04 雪の翌日。
- 2008/01/22 また恵比寿。
- 2008/01/18 エジプト文明
- 2008/01/15 牛伏寺 聖徳太子堂
- 2008/01/13 三九郎の日
- 2008/01/12 長良川は最高
- 2008/01/07 豊科の白鳥湖
- 2008/01/05 新春 書初め大会
- 2008/01/03 松本城
- 2008/01/02 初詣に毎年一つ。
- 2007/12/31 DX野球盤
- 2007/12/26 本日のノルマか?
- 2007/12/23 雪の山中で・・・
- 2007/12/22 メンテナンスしたヘルメット。
- 2007/12/12 朝靄
- 2007/12/10 これ動くぞ2
- 2007/12/09 これ、歩くぞ!!
- 2007/12/06 天気良くていいなあ
- 2007/12/04 恵比寿も寒かった。
- 2007/11/30 これは、昔見たような車
- 2007/11/28 カブトムシの幼虫
- 2007/11/26 写真のやり直し!?
- 2007/11/17 黄色いモンキー
- 2007/11/14 そして出かけたいつものコース。
- 2007/11/14 いい天気。
- 2007/11/11 太陽に向って走れ!!?
- 2007/11/10 バイクの事つれづれ
- 2007/11/08 今年の一番だね
- 2007/11/07 中山道 一里塚
- 2007/11/01 妻籠宿は山の中2
- 2007/10/31 妻籠宿は山の中
- 2007/10/10 スズキ君!!
- 2007/10/07 脱穀の途中で見つけた
- 2007/10/04 浅間二輪記念館
- 2007/09/26 くまさんシリーズ2
- 2007/09/24 蕎麦は満開。
- 2007/09/18 活断層痕?結果わかった。
- 2007/09/17 昨日のレースはいいレースでした ついでに断層マニア
- 2007/09/16 タイヤ変えて良い感じ
- 2007/09/14 くまさんシリーズ?
- 2007/09/13 今、政治は審議中??
- 2007/09/06 こんな日は爽やかな写真でも・・・
- 2007/09/05 来シーズンの体制
- 2007/08/18 第12戦・ブルノ・予選開始
- 2007/08/10 水ガキ達は、何処でも泳ぐ!!
- 2007/08/08 気になることばかり
- 2007/07/25 夏休みまじか?梅雨明けも??
- 2007/07/21 城跡つづきは・・・・ USGPも開始!!
- 2007/07/19 城跡見つけた。風林火山関係??
- 2007/07/18 ひさびさに駅弁
- 2007/07/13 まさに霧が峰 ドイツGPも始まったよ
- 2007/07/09 名月の場所。夏もいいもんだ
- 2007/07/08 牛伏断層はこの下か?
- 2007/06/28 ダッチTTと郡上八幡
- 2007/06/25 ドニントンでもGP7は速かった!!
- 2007/06/24 ドニントン・イギリスGPは雨だ2。
- 2007/06/14 こんな場所は最高
- 2007/06/10 メヂカラと荒れ模様の天気のはざま
- 2007/06/05 展望は気持ちいい!?
- 2007/06/03 早朝の山村は気持ちい~
- 2007/05/26 普通のバイクとテンカライダー
- 2007/05/16 テンカライダーが行く!!その3 早太郎の巻
- 2007/05/06 雨で盛りだくさん!?
- ▼カメラ
- 2020/04/27 修理したカメラの試し撮り
- 2020/02/09 フィルムカメラ修理と試し撮り
- 2019/12/29 今年も残りわずか 2019年つれづれ
- 2019/11/03 久しぶりにいつもの場所
- 2019/10/29 昭和カメラ オリンパスペンシリーズ3
- 2019/09/11 オリンパスPen (昭和ね)の実力!
- 2019/07/07 昭和カメラ オリンパスペンシリーズ2
- 2019/07/02 昭和カメラ オリンパスシリーズ
- 2019/06/23 今さらですが・・・
- 2019/05/14 連休つれづれ2019
- 2019/02/13 昭和のカメラ
- 2019/02/10 兄弟集合 オリンパスペン
- ▼カテゴリ無し
- 2017/09/19 稲刈り一部終了し、ビーナス散策。
- 2017/08/08 我が家の夏。金欠の夏ってか~
- 2017/06/27 おきて破りの真昼間にテンカラ!
- 2017/04/12 無理を承知で釣りに・・・
- 2015/12/27 12月27日の記事
- 2015/11/09 雨の合間にチョイノリ
- 2015/09/23 稲刈り終了・・・
- 2014/12/31 今年の出来事その2
- 2014/09/16 秋晴れの空を撮りに。
- 2014/05/26 今年初めての毛ばりつくり!
- 2014/03/24 開幕! カタール
- 2014/02/10 雪の影響は?
- 2013/11/11 本日からはテスト開始。
- 2013/03/05 テンカラと温泉と・・・
- 2012/10/14 連勝!!その2
- 2012/02/11 ボロボ壊れるの巻
- 2011/11/18 山へ柴刈りに。
- 2011/04/30 新緑の上田城
- 2010/08/06 高原川水系 真夏のテンカラ 3
- 2010/04/18 結婚式~
- 2007/08/13 霧ヶ峰。ちょっと秋の気配はり??
- 2007/06/06 本日のビーナスライン
- 2007/06/04 これを待っていた。ムジェロの結果
- 2007/05/03 国営あづみ野公園
- 2007/04/18 希少種 片丘桜
- 2007/04/16 ローメン:これはテンカライダー好み!!!
- 2007/04/12 秘蔵エンジンぞの2 さてなんでしょう?
- 2007/04/02 秘蔵のエンジン!?
- 2007/03/26 大英シリーズ2 エジプトの神々
- 2007/03/23 大英博物館のロゼッタストーン
- 2007/03/22 いよいよ第2戦 スペインです
- 2007/03/17 出かけた先で、にわか岩石マニア!!
- 2007/03/10 いよいよ決勝です。日本時間は夜ですが
- 2007/03/09 ローメンについては次回。さきにいよいよ開幕 モトGP!!
- 2007/02/13 お気に入りのモンキー。
- 2007/02/11 テンカライダーが行く!!
Posted by テンカライダー at 2020/12/17