2012年07月18日

靄の中

昨日の朝、ちょっと走ったいつもの峠道。 

靄の中 いろいろと、オートバイの乗り方や動きを忘れない様にするため、走りなれた峠道をちょっと流します。必要以上には飛ばさず、安全に走っている中で色々と試してみます。高校時代から今も続くワンパターン!? オートバイも道も変わりますが、乗る楽しさは変わりません。普通に走っていると、ビックツインのエンジンブレーキが強いので、シフトダウンするならブレーキ不要。ブレーキするならシフトダウンほとんど不要。曲げてからフロントブレーキをかけていくなど、常識の範囲なら全く必要ありません。でも、ブレーキしながら曲がっていくと、しっかりと安定してタイヤはグリップしてつぶれてくれます。楽しいな・・
このあとは、田んぼの草刈り。そしてアプリリアRSV125の試乗、最後の仕上げは居合の見学。
久しぶりの充実感のある一日でした。

 靄の中  
靄の中


諏訪湖は幻想的な朝もやの下に光っています。ついでの猫・・・ 我が家に生まれた時から居ついてしまった、野良猫。
名前は”にゃんちゅう” 母親は”にゃんた” にゃんちゅうは生まれて間もない頃、我が家のガレージに忍び込み、ネズミ取りのシートに貼りついて、あわや死ぬところを強引に剥がしてから放してやりました。やがて、他の子猫は旅立つもこのにゃんちゅうは少し足が悪い?らしく、そのまま居候で周辺で生活。雨の時は我が家の狼(たんに紀州×柴)雑種ね。の小屋の中で同棲しています。なんちゅうくそ猫やねん!!ということで、にゃんちゅう と名付けました。ひとみおねえさんには怒られそうです(古っつ!!) というわけで、狼の散歩にいくと一定距離を保って、尾行してきます。さらに振り返ると畑の凹みに伏せているのです。お前は陸軍か!!と石でも投げつけたくなりますが、あまりになめくさっているので、写真を撮っておきました。変な猫ですが意外にかわいいのです。しかし・・・ボロボの屋根に乗るときは、本気で石を投げつけたくなるくそ猫です。
居候のにゃんちゅうは、ますます悪戯な雄猫なのです。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:58│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。