2007年06月02日

晴れのち雨とは。

せっかくフリー走行の1回目に、ダニ君がトップタイムをだしたのにね。
晴れのち雨とは。
2回目はレインコンディションとは。結局ここでのトップタイムは、ケーシーだった。雨だとBSが強いとは思うけど、ワークス・ホンダがここまで勝っていないことは問題です。ダニ君が1勝もしていない事は、全く予想していませんでしたよ。
それにしてもケーシーは、向うところ敵無し状態ですね。ロッシのプレッシャーは感じていないらしいし、バイクは速いし嫁はんきれいだし・・・・関係ないか。
とにかく、ダニ君にはがんばってほしい。体が小さくたって関係ないわけよ。体格はほぼ同一(一部のオヤジ体型除く)の僕としては、125cc時代からダニ君に注目していたわけだから、応援にも力がはいるのです。その昔、ダニ君と250ccのドヴィ君の2人に、RC試乗のサプライズがあったとき、ダニ君は明らかに余裕を持って試乗していたことが思い出されます。
とにかく、今晩の予選はドライでポールを獲得してほしいです。がんばれダニ君


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 12:50│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。