2012年05月20日

夢見るオートバイか?

排気量は125cc 最強の原付2種か・・・

夢見るオートバイか? 200も発売になった。生産はインド! まさにインド人もビックリface08 世界的に好評らしい。本格的な車体とコンポーネンツ。セカンドバイクとして16歳のころに感じた、写真をみてその先にどんなイメージが湧いていくか・・・ RZやCBXなどなど夢は広がった80年代。レーシングマシンTZでも同じ。
最近オヤジになったせいか、オートバイを見て夢が膨らむのが少ない。最近はRC30やSR400。NSF250なんてのも良い夢膨らむ。さて、APE100DとDUKE125は夢膨らむオートバイの仲間入りか。 しかしインド生産が気になるな~
125だとファミリーバイク特約も使えるしいい。ミニラ1号にモンキーかAPEを譲り、自分のセカンドオートバイはDUKEか。
アプリリアRS125はちょっとオヤジには今一かな。 しかしこれカッコイイな~
これでテンカラ行っても良いかも。しかし・・・良く考えたらボロボの車検にDUKE購入資金の半分近くが消えそうだから(税金も)無理か!?face07


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:18│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。