2014年01月04日
オートバイブーム全盛期の思い出。
楽器屋のHPを見ていたら、昔のオートバイ写真ギャラリーで、我が愛車だったFZ発見!!
納車されたばかりのFZ400Rのシェイクダウンは、後にいつもの峠と表現する塩尻峠がその初走行の場所と決めていた。昭和60年4月某日 朝5時・・・記憶では平日。勿論就職したばかりの会社への出勤前のひと時の事。初走行では、まだレーシングスーツが間に合わず、ジーパンとジャンバーのごく普通の格好でナラシ走行に出かけた記憶がある。この時は、まさかこれがほぼ毎日雪で走れなくなる時以外、1年以上続く事になろうとはこの時は全く予想はしていませんでした。この後、このFZは2年にわたり足となって、最後は表現が悪いのですがレーシングマシンが用意出来るまでの間、サーキット用となって自分の青春を共に過ごすことになりました。今見てもなかなかカッコイイオートバイだったと思います。

Posted by テンカライダー at 18:59│Comments(0)
│4ミニと普通のモト