2010年06月29日

なんとボーズ!!

参りました!! 今年初の・・・ボーズです。まいったな~

なんとボーズ!!  一応何匹かは釣り上げたのですが、抜き上げる途中で空中放流ばかり。ということで、今日は増水して濁っていたのでミミズで餌釣でした。が、途中から一気に濁りが取れはじめると、水位も下がりました。こんな急激な変化のあとは、少し落ち着かないと餌を活発には追いません・・・多分。ってことにして釣れなかった?タモに入らないアマゴばかり、すなわちボーズ!!の言い訳です。 しかしまあ、今日は愛用のタモを忘れていったのが事の始まりか。仕方なしに川虫採取用の網を腰にさしての釣でした。しかもミミズだし、竿は自転車屋のビビットトップの赤い竿。実はこの竿は僕に全くマッチしない竿でした。 購入直後の釣で何となし直感はあったのですが、慣れの問題と思う事にしていました。
結果、ハリがしっかり入らないし、強い流れからは抜けないし、抜いても落ちるし、感度不明だし天糸は絡むし・・・。琥珀抜の素晴らしさを考えると、やはりお手ごろの軟らかい竿は流派3TTしかないと思いますね。本当は琥珀抜が欲しい!!

なんとボーズ!! ではアマゴの映像がありませんので、濁りがとれた流れの写真をお楽しみ下さい!? 
今度はテンカラでリベンジすると心に誓いました!!

あ~参った参った ちっきしょ~。 で、ボロボにETCつけちゃった。今更か??
さてさてネタは無いし、オートバイにも乗れなかったし、ボーズでボロボロです。ついでに、今日釣りに出かけた車は・・・・ボロボです。 ボロボのせいで懐具合もボロボロです。 先週、碁会所では80過ぎのジイ様8段にコテンパン。このところへこみっぱなしでボロボロです。ボロボつながりという事で。オヤジギャグにもならないネタでした。 さあ来月は気分を一新して、オートバイに乗ってがんばろうかな。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 17:59│Comments(3)釣り
この記事へのコメント
8段と初心者が…いったいハンデは何目だったのでしょうか?
今日は昼過ぎからバケツをひっくり返したような雨でした。会社帰りのちょいとテンカラも無理です。週末はテンカラしたいなぁ〜
Posted by カリメロ at 2010年06月29日 18:57
テンカラしたいですね~。大町の講習会はいかがだったんでしょうかね。
さて、8段とは9子置いても絶対無理!! ごめんなさい。日本棋院の7段でした。 一瞬の秒殺でした・・・ 当たり前ですがね。
いい経験しましたよ。 集中力が養われそうで、勝負強くなれたらいいな。
テンカラのよみも鋭くなったりして・・・・ カリメロさんの父上、凄いですね。
Posted by テンカライダー at 2010年06月29日 19:57
大町の講習会・穂高の講習会・木曽の講習会…全て参加できずでした。
大町は講習会後に仲間が餌師を連れて行きました。水面に出る魚を目の当たりにしたお連れさんはテンカラに興味津々…仲間は使わない竿とライン等一式をプレゼントしたそうな!多分大王様が振りまいたテンカラウイルスが残っていたのでしょう?
今週末は大町へなんて計画していますが…ダムの放水等で釣りができるか微妙ですので場所を変更しようか協議中です。
Posted by カリメロ at 2010年06月29日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。