2007年04月23日
トルコGP終了・・・・ちょっと残念
期待のダニ君とロッシの争いは、意外な結末で残念でした。
スタート失敗のダニ君、8番手くらいの位置で追い上げ開始!!の予定だったと思いますが、ケロケロ・ケロケロと飛び込んできた緑色のカエルじゃない、川重のバイクに撃沈されました。さすが、元戦闘機メーカーは撃墜がうまい。といってもライムグリーンに思い入れはあるので、カワサキファンの方は誤解しないでね。清さんや多田さんを尊敬する世代だから!で、チキショーと思っていたら、まさかこの写真の直後、ポールスタートのロッシがまさかのコースアウトです。いっきに面白みのないレースになってしまいました。が、3位争いが白熱しました。ロッシのバックカメラをみたら、タイヤにトラブルの様子。でも、トニと接触したことで王者といえど切れがなくなっていましたね。で、そんな間に直線番町と思っていた、デスモが一気に逃げました。カピロッシのバイクの振れは凄いのに、ものともしないカピロッシ、さらには柔軟に吸収するフレームは逸品ですねえ。そして舘さん・・・・じゃないケーシーは2勝です。
やはりこの日、一番は250ccでした。ロレンソの強さに、パワーアップと旋回しやすいシャシのRSRwでコーナー前半はドビ君、後半はロレンソが速かった。でもバウティスタの初優勝が見たかったな。
日本選手は残念でしたが、125では小山選手が表彰台!!おめでとうございます。 そろそろシーズンの流れが見え隠れし始めました。さて、このあとワークスホンダはどんな手を打つか、とっても興味ありです。ダニ君の怪我もたいしたことは無い様子で安心しました。

やはりこの日、一番は250ccでした。ロレンソの強さに、パワーアップと旋回しやすいシャシのRSRwでコーナー前半はドビ君、後半はロレンソが速かった。でもバウティスタの初優勝が見たかったな。
日本選手は残念でしたが、125では小山選手が表彰台!!おめでとうございます。 そろそろシーズンの流れが見え隠れし始めました。さて、このあとワークスホンダはどんな手を打つか、とっても興味ありです。ダニ君の怪我もたいしたことは無い様子で安心しました。
Posted by テンカライダー at 12:48│Comments(0)
│オートバイレース