2007年07月02日

MOTOGP オランダ・アッセンは凄かった

好スタートから逃げるケーシー・ストーナー。これにスズキの2人が続いた。このロケットスタートしたのは、なにやら秘密兵器を手に入れたのか?ニッキー・ヘイデン。バレンティーノ・ロッシもそこそこにいいスタートだった。
MOTOGP オランダ・アッセンは凄かった
今回バレとニッキーが37秒台で猛追。バレの速さは凄い。ニッキーとダニ君を抜くや一気に差がひらいた。ダニ君はしばらくはニッキーの後ろだったが、一度ラインがはらんでからは徐々に後退していた。ダニ君には早く勝ってほしい。後半9戦で3勝してくれ。USAに限れば、復調なったニッキーが優勝するかも・・・・
しかし、バレのヤマハのラインの自由度は何?どこからでも曲がるし、オーバースピードで進入しても直ぐにラインをコンパクトに修正できる!!細かなセットなど・・・・ タイヤとマシンさえ普通なら表彰台確実。ちょっとセットアップがうまく言っていれば、間違いなく優勝。これはやはり、バレのライダーとしてのテクニックとセット能力が抜きに出ているからだろうな。勿論、サポートする側も物凄い力。
バレはヤマハでよかった。デスモやホンダなら完全ぶっちぎりで面白くないから・・・・
バレの開発延長がぬけた、新型212Vは開発で苦労しているんだろな。とにかく、ダニ君は後半のペースが落ちないようにがんばって欲しいな。じゃないと俺はダニ君ヘルメット買えないよ!!
がんばれ ダニ・ペドロサランキング3位でもいいけど・・・・ そしたら来年はチャンプかな。フレディー・スペンサーはランク3位の翌年、ゼッケン3のNS2Bで世界チャンピオンになりましたからね!!


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 12:44│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。