2012年03月27日

久しぶりにいつもの峠

朝からポカポカな穏やかな晴れの天気。ビニールハウスを2棟完成させないといけないので、釣りはできません。
昼休みに銀行へ・・・よし、オートバイでと言うことになり、ミニラ1号共々チョイノリ久々です。

久しぶりにいつもの峠 銀行からちょっと足を延ばして久しぶりに峠を走りました。路面は白い融雪剤が乾燥した跡があり、心理的にペースは・・・と思いましたが、少し気分のいいペースでミニラに加減速とトラクションの感覚を覚えさせようと、メリハリかつスムーズに走ってきました。フラットツインのトラクションは実にわかりやすいし、開ければ曲がる2次旋回もわかりやすい。だからこの感覚を少しでもわかって安全なライダーになってほしいと思っています。今年はオートバイの免許をとり、さらには鈴鹿選手権も観戦させ・・・・次はSRS-Jしかないか??と夢を見ています。某選手がMOTO3にエントリーする(女性ライダーね)ので、ミニラにはこのあたりを参考にしてもらい、目標としてもらいたい気分です。宝くじでもあたれば即SRS-Jとも思うのですが・・・ とこんなことを書いているうちは当たるわけありません。
そんなわけで、ミニラがおばーちゃんからお祝いにもらったスマホで、愛車を写真に撮ってくれました。本人の失敗作とはいえ使ってしまいました。

久しぶりにいつもの峠 さて、話はかわりMOTOGPですがテストの結果・・・ ケーシーの好調ぶりばかりが目立ちます。そんなに飛ばしてどーするの?と言いたくなるほどです。きっとダニ君は三味線を弾いて様子をうかがっていると思います(古っつ!!) カタールはもうすぐですが、結果はいかに。
それにしても久しぶりにダニ君は普通の開幕になりそうですね。ことしもケーシーとロレンソと、ロッシは?ドカ次第ですね。ここにクラッチローが伏兵として絡んだりして。体のハンデをこえてダニ君が990cc時代の様に走って欲しいと思います。
今年はそのほかMOTO3がどんなレース展開になるのかも見逃せません。楽しみが増えました!! 


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 20:26│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。