2007年08月17日

チェコMOTOGP始まり!! 

ブルノサーキットで、MOTOGPが再開されました。この間、色々なことがありました。
チェコMOTOGP始まり!! 
ヤマハはニューマチック投入??スズキやカワサキと同じく・・・・私流には楽器屋と軽自動車屋と造船重機屋と呼んでいます。
もしパワーが上がれば、ロッシは楽になってきますね。それにしても、生粋のレース屋(HRC)はどうよ!!フレームだけじゃないよね?しかしなんでニューマチックやらないんだろうか。まだスプリングでも同等のパワーとフリクションの低減が出来る技術力があるからでしょうか?

突然ですが、ロリス・カピロッシがスズキに移籍決定らしいですね。重機屋はライムグリーン復活。
またBSが強いのかな・・・・・・・・・・
さて、そろそろMOTOGPのFP2開始。今のところケーシーは調子いいし、まあ今年はケーシーが転ばないかぎりは、チャンプはケーシーでしょうね。でも、バレの底力はこんなもんじゃないでしょうね。
さて、予選と決勝はどうなる?ロレンソがどんなレースお見せてくれるかも楽しみです。来年は楽器屋ワークスですからね。


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 21:19│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。