2007年09月03日
サンマリノ終了して・・・・
決定的瞬間の写真みつけた。

ダニ君はランディーにぶつけられ、辛うじてクラッシュ回避のニッキーと共に、ワークスホンダが壊滅。
ニッキーは何とか復帰しましたが、ダニ君は怒り爆発です。ランキング2位を狙ところですから、重要な1戦です。結果、ロッシもリタイヤ・・・・・ 絶句です。リザルトはBSタイヤのオンパレード。カルロス・チェカが辛うじて6位。中野王子は10位でした。
スズキ軍団が2位と3位。しかし、カエルに翻弄されたスペイン石油王といった感じです。
しかし、ロッシまでリタイヤとは・・・ なんとも楽しみが半減のレース展開でした。
ダニ君と中野王子のショット!!

さて、ダニ君は契約更新したかな?で、来年は日本人のライダーがMOTOGPから不在になる?
青山選手がKTMからダンティンに移籍すればいいけど。清成選手はグレシーニチームにいって欲しい。で、玉田選手と中野王子よ何処へいく??MOTOGPに残留してほしいですね。

ダニ君はランディーにぶつけられ、辛うじてクラッシュ回避のニッキーと共に、ワークスホンダが壊滅。
ニッキーは何とか復帰しましたが、ダニ君は怒り爆発です。ランキング2位を狙ところですから、重要な1戦です。結果、ロッシもリタイヤ・・・・・ 絶句です。リザルトはBSタイヤのオンパレード。カルロス・チェカが辛うじて6位。中野王子は10位でした。
スズキ軍団が2位と3位。しかし、カエルに翻弄されたスペイン石油王といった感じです。
しかし、ロッシまでリタイヤとは・・・ なんとも楽しみが半減のレース展開でした。
ダニ君と中野王子のショット!!

さて、ダニ君は契約更新したかな?で、来年は日本人のライダーがMOTOGPから不在になる?
青山選手がKTMからダンティンに移籍すればいいけど。清成選手はグレシーニチームにいって欲しい。で、玉田選手と中野王子よ何処へいく??MOTOGPに残留してほしいですね。
Posted by テンカライダー at 12:34│Comments(2)
│オートバイレース
この記事へのコメント
テンカライダーさんこんばんわー!本当に楽しくないレースでしたねー。私もレプソルのファンなので、カエルがレプソルにタックルした時点で気分はブルーに・・・(早)で、次いでロッシがリタイアした時点で、お先真っ暗状態でした。。。今回のサンマリノのレースのお題は”カエルに翻弄されたスペイン石油王”で決定ってことで!もてぎでも、ケーシー独走だったら・・・私本当にお通夜です。
Posted by bikkurielmo at 2007年09月05日 21:42
個人的な趣味?では、ライダーとしてロッシとペドロサは125cc時代から応援していますし、好きなライダーですね。で、僕がライダーやテストライダーならば、ホンダかアプリリアに乗りたい気分です。勿論ヤマハもいいですが、2STの時代ならば、間違いなくTZでしょう。で、ドカは嫌いでないし、ケーシーも毛嫌いはしていません。ただ、ホンダ好きなのでこの結果を受け入れられてません(笑) ただ、昨年のニッキーには悪いのですが、ダニ君が絡んで転倒しましたが、自分にもチャンプの可能性があれば、あそこはいくと思いますね。結果こけて、最終戦はサポートでしたが・・・・ といろいろあるのですが、まじめな人が報われたのが昨シーズン。しかし、内容的には??なんとなく84年のローソンの感じ。ローソンはその後偉大なライダーになり君臨しましたので、ニッキーもそうなるかもしれません。で、ケーシーはまさしく新王者になるべき内容のレース展開をしています。タイヤとマシンにケーシーのテクニックがマッチし、如何なく力を見せ付けています。 でも、悔しいですな。
Posted by テンカライダー at 2007年09月07日 12:51