2007年10月30日

来年のシート3

来年のシート3

未確認だけど・・・・ どうやらマックス・ビアッジは08年に、ドカ1098SでWSBに参戦するのかなあ。
芳賀選手は、08年こそWSBチャンプを目指すと思います。

来年のシート3

ビアッジがJIR(旧コニカ・ミノルタとなるけど)から、参戦するなんていう事もうわさされましたが、グレシーニチームもなくなり、結果としては、我らが 中野王子 が、BSとのパッケージで参戦。これで、ワークスのレース屋(ダニ君たち)はミシュランで継続なのかな?と、いろいろありますが、のこり1台は212Vのシートあり。で、ここにはドヴィチオーゾが来ると思いますが、まだ不明ですね。
ビアッジはドカでWSBなので来年はさらに強力な芳賀選手のライバルです。1098Sはそうとう速いでしょうね。レース屋は、WSBに清成選手を送り込んだので、実質的にワークスマシンがテンケイトに供給される事になりそうです。BSBはWSBキットなどの開発として、清成選手が4年も頑張りました。ここでさらにニューCBRを開発し参戦。8時間耐久も勝つつもりですね。早い話ですが、09年はMOTOGPに行くと信じています。
最終戦のJSBを見る限り、HRCのCBRが飛びぬけて速いとは思いませんでした。そこそこアドバンテージ程度の印象でした。ライダーの力ですかね。まっちゃんシケインの縁石乗り走行は、清成選手がはじめたんじゃなかったかな??で、いまや当たり前ですね。

来年は、WSBも楽しみになりました。そして、TECH3ヤマハは、正式にコーリン・エドワーズの移籍を発表しています。
でロッシとロレンソのコンビは、フィアット内でもタイヤが異なるのか・・・・ 興味ありですね。


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 12:36│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。