2008年03月31日

勝因分析??

昨年最終戦で勝ち、それまでこじ開けられないでいたものを、ついにあけるとが出来ました。そして迎えた今シーズン。
初戦は怪我もあったのですが、想像以上の結果3位。

勝因分析?? このとき、昨年まではロッシとの3位争いに敗れて、ずるずると後退したと思います。独走しないと勝てない感じでした。しかし、最終戦でケーシーに勝ちロッシもにも勝ちました。今回は独走になりましたが、昨年ならばおそらくロッシに追いつかれたと思います。競い合いから遅れるとダメだったのです。しかし、今年は見ていても安心安心!! マシンも決まってきましたし、ペースの安定もマシンの挙動も安定しています。いよいよ今年はを奪取できると思います。小さな体で凄いことです。ダニ君のマシンは僕も乗れます!?・・・単にポジションね。以前、ロッシの211Vが意外にコンパクトでビックリしたことがありました。前後は自由に動けますが、伏せてもいい感じでした。ダニ君のマシンは前後がもう少し制約されそうで、僕にもいいかもと想像しています。まあとにかく、ロレンソは要注意ですが(3勝くらいしそうな勢いですね)ダニ君が5・ロッシが4・ケーシー4ロレンソ3 これがかってな予想勝ち星で、チャンプはダニ君。2位がロッシ3位ロレンソ4位ケーシー。そんなわけないと思いますが、面白いシーズンであると思います。

勝因分析??  ニッキーも復活しそうですね。 


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 21:48│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。