2010年01月12日

スーパースポーツと・・・

新年も一段落という感じになり、詣出やお寺さんから届くお守り。 実は80年代からこんなパターンをする人は多かったような。
世界GPがコンチネンタルサーカスの頃、ワークスもテントで整備の時代。当時の最新マシンNS5002Bのフロントフォークには神社のお守りがタイラップで固定されていた写真を目にしました。当然日本人、すなわち”片山敬済”選手がやっていました。

スーパースポーツと・・・ それ以来、僕のマシンのフロントフォークには牛伏寺のお守りが取り付けられました。 実は今もメインオートバイには牛伏寺のお守りを付けています。さすがにフロントフォークには取り付けなくなりました。そして、今日は牛伏寺に出かけゆっくり参拝。朝一番はお寺の住職やお勤めの方しかいません。京から来たお勤めのおじさん、結構良いキャラしてました。こてこての京言葉は久しぶりに聞きました。と思えば、近所のお寺さんの副住職もお勤めに来ており、朝からご挨拶したしだいです。お守りを購入し1100Sに付けたのでした。さて、そしてここで近所のお寺さんのお守り。車に乗せる?? ありきたり・・・・ と思案していると、もどき号のフロントカウルステーが、ここに付けろ!!と言わんばかりにスペースを空けていました。当然レーシングマシンもどきなので、タイラップで取り付けして記念撮影。 当時のRSを懐かしく思い出した次第です。限界で走った時代も、テンカライダーする現在も、どこか心のよりどころにお守りです。ほんわかする一瞬かな。

スーパースポーツと・・・ 久しぶりにモンキーを登場させました。資金難で売却はしていません。これは僕の一番大切な愛車なのです。もう12年以上になると思います。当時はボロボロの正真正銘、84年ゴールドモンキーでした。不動でボロボロのを友人から譲り受け、ゆっくりゆっくり時間をかけて、お金はほとんどかけないで現在にいたります。もらい物のパーツや一部の新品部品もありますが、新車1台買うよりもお金はかけていません。記憶では乗り出しまでに保険代入れて3万円以下だったような気がします。大人買いモンキーは資金繰りに消えましたが、これは手放せませんでした。結局たいした物ではなくても、ちょっと思い入れが詰まってしまいましたから・・・・

スーパースポーツと・・・ ウイングマークは80年代のマークです。っていうか、モンキーは84年だし・・・・ オイルクーラーだって当時物。2種登録ですよ!! タンクはもらったタンクを塗装しました。いちばんラッキーだったのはスペシャルモンキーを造った時の余り物部品。これのおかげで一気に仕上がったのでした。簡単にウイリーするし、結構速いから乗っていて楽しいモンキーです。さすがにちょっと恥ずかしい時もありますが、夏場は田んぼへの足になりますよ。モンキーでテンカラにも行く予定です。と、久々にモンキーを登場させました。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 19:20│Comments(3)4ミニと普通のモト
この記事へのコメント
今年も2/12-14に開催される国際フィッシングショー2010へ行こうかと思っています。昨年まではツレが岡谷でしたので岡谷まで迎えに行き「あずさ」での上京でしたから開場時間に間に合わなかったんですが、今回からは「あさま」ですから始発で行けば間に合います。シマノのブースで大王様にお会いしたのが「渓峰テンカラ」が発売された時で熱心に竿の説明をしていただきました。今年はお会いできるのか?と思っていたら…13日は大町で講演のようです。可能であれば渋谷に寄りサンスイRSでも購入すっかと思ってます。
ゴミになろうが無料で貰える物は何でも貰ってきますよ!!
Posted by カリメロ at 2010年01月13日 11:44
毎年、国際フィッシングショー(横浜)には土曜にいってるのですが、今年は大町で講演があるのです。14日(日)に行くかは仕事の関係があってまだ未定なのです。14日がダメなら、インテック大阪に6日にいくかもです。
カリメロさんも、テンカライダーさんも、2/21のイベントに名古屋にきてください。無料でもらえるものをたくさん用意しておきます。(*^_^*)
Posted by テンカラ大王 at 2010年01月14日 09:01
大王様へ
21日は…長野の渓は解禁を迎えて初週末でして…仲間と釣行の予定を入れてしまったのでぃ〜す。
Posted by カリメロ at 2010年01月14日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。