2009年02月19日
カーボンパーツ取り付け
早速取り付けたリアフェンダーとチェーンカバー。綾織カーボンなので良い感じ!!
リアフェンダーにはステッカーも貼っておきました。マフラーとこのフェンダーメーカーと、高校時代から読んでいるライディングスポーツ、そしてMr・Bikeのステッカーです。マフラーはモリワキ。 Mr・Bikeのステッカーは大きなものにしたら良かったきもします。ついでにマジカルレーシングも・・・・
スイングアームカバーはまた時間が有るときに取り付けしようと思います。ちょっとカッコよくなったと、自己満足は頂点に達しました。さて、話は変わって釣り。明日は雪??なんだか最悪な感じですが、釣行予定なのです。さあ困ったどうしましょ? 21日はテンカラサミットなので浜松に出没です。テンカラが盛り上がればいいです。さらに、全日本オートバイレースも盛り上がって欲しいです。
後ろからはこんな感じです。ちゃんとMr・Bikeのステッカーも見えるように・・・・ Mr・Bikeはがらっと変わりましたが、内容はいろいろな問題に真剣に取り組んでいることは変わりません。モーターサイクリストもMr・Bikeもよく似たつくりになりました。その昔は月刊オートバイとモーターサイクリストでしたが、今はMr・Bikeが誌面のつくりが同じようになったわけです。ともに、幅広い内容が魅力です。他の各誌はそれぞれに特化した専門的な誌面に変わリつつある中、この幅広い誌面はとても魅力あるオートバイ雑誌ではないかな・・・・。 雑誌をみながらいろいろと考えるのも面白いものです。

スイングアームカバーはまた時間が有るときに取り付けしようと思います。ちょっとカッコよくなったと、自己満足は頂点に達しました。さて、話は変わって釣り。明日は雪??なんだか最悪な感じですが、釣行予定なのです。さあ困ったどうしましょ? 21日はテンカラサミットなので浜松に出没です。テンカラが盛り上がればいいです。さらに、全日本オートバイレースも盛り上がって欲しいです。

Posted by テンカライダー at 20:49│Comments(2)
│4ミニと普通のモト
この記事へのコメント
Mr・Bikeがガラっと変わったことについては、反対意見も多いようですね。
私も違和感を感じてます。値段も高くなったし・・・
3月号からツルツルした表紙が、以前の紙質に変わりましたね!
あのツルツル、丸くそってしまうので、私的には大変うれしかったです。
私も違和感を感じてます。値段も高くなったし・・・
3月号からツルツルした表紙が、以前の紙質に変わりましたね!
あのツルツル、丸くそってしまうので、私的には大変うれしかったです。
Posted by よしさん at 2009年02月22日 01:52
長い歴史のある雑誌なので、がらっと変わると賛否両論ありますよね。でも、色々な内容を真面目に検証する誌面は変わらないような気がします。さて、今度は足湯ですかね?
Posted by テンカライダー at 2009年02月22日 18:44