2008年11月19日

イギリス製 モーターサイクル

なんだか小雪が舞う寒い天気になったので、早朝からスタットレスたいやに履き替えました。
で、そのあとは思い立ったように、トライアンフを見に上田までGO!! まあ、見るだけなので試乗はしません。675も見たかったし・・・・

イギリス製 モーターサイクル このモデル・・・・ケイヒンキャブかと思いきや、なんとインジェクションになっていた。これにはビックリ!!
確かにこんなクラシカルなモーターサイクルが、インジェクションそのままの気化器だったらちょっとかっこ悪いか・・・
それに対し、このキャブみたいなインジェクションなら見た目を損なわないと思います。
バーエンドミラーは好みでないのですが、なかなかカッコいいバイク。
もどき号に乗れなくなったら、こんなのを持っているといいかもね。

イギリス製 モーターサイクル これがなかなかコンパクト。排気量が大きいので、その分街中での使いかってはいいのかもしれません。
国産600SSがしのぎを削るST600クラスで、新垣選手が速い!! マシンもさることながら、やっぱりライダーなのかもしれません。
でも、このマシンは跨ってみたら良いポジションで、もしかしたら僕が個人的に一番すきなCBR600よりも良いかも!?個性的なしなやかそうなつくりが気に入りました。これは試乗して見たい気分です。が、もう冬だからやめとこうかな・・・


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 18:53│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。