2008年11月24日
全日本選手権オートバイ考1
シーズン終了。なんと、モリワキエンジニアリングが、全日本撤退!??
山口選手が、古巣のハルクプロに移籍か・・・
モリワキのツナギでハルクのマシンです。しかし、モリワキの撤退はショックです。スーパーモノは??気になりますね。
MDの供給のみですか??JSBのみの撤退でしょうか? 現時点では不透明ですが、MDとハルクのHPがスーパーモノクラス。すなわち、全日本の底辺を支えると思います。乃村選手は他の道に進む?ことも気になります。
さて、不景気の中全日本はどうなるのでしょうか??? もっと観客も増えて欲しい。と思います。
富沢選手はMOTOGP250cc!!?
この時期から250に乗る。来年は世界選手権ですかね。なんでも、250クラスが激減だそうです。600の4ST移行が大きく影響している様子です。
やはりMOTOGPクラスだけが現在のF1みたいになってしまわないよう。125と250ccはそのまま継続して欲しいと思います。
125はモリワキMDなどで可能性が見えますが・・・ メーカーが造らないとだめでしょうか?
しかし、世界的な不況はかなり影を落としています。がんばってほしいと思います。 ところで、来年は250cc決勝が土曜日なんですか?? それはあまりにショックです。一番世界に直結したクラスだったのにな・・・・
山口選手が、古巣のハルクプロに移籍か・・・

MDの供給のみですか??JSBのみの撤退でしょうか? 現時点では不透明ですが、MDとハルクのHPがスーパーモノクラス。すなわち、全日本の底辺を支えると思います。乃村選手は他の道に進む?ことも気になります。
さて、不景気の中全日本はどうなるのでしょうか??? もっと観客も増えて欲しい。と思います。
富沢選手はMOTOGP250cc!!?

やはりMOTOGPクラスだけが現在のF1みたいになってしまわないよう。125と250ccはそのまま継続して欲しいと思います。
125はモリワキMDなどで可能性が見えますが・・・ メーカーが造らないとだめでしょうか?
しかし、世界的な不況はかなり影を落としています。がんばってほしいと思います。 ところで、来年は250cc決勝が土曜日なんですか?? それはあまりにショックです。一番世界に直結したクラスだったのにな・・・・
Posted by テンカライダー at 18:00│Comments(0)
│オートバイレース