2007年05月11日

テンカライダー地蔵峠の巻

今頃ですが、5月連休の写真です。テンカラ竿をくくりつけ、お気軽快適バイクのホンダAPE100で、開田の川でテンカラ釣りです。
テンカライダー地蔵峠の巻
ガードレールが邪魔ですが、眺めは最高です。ところでこの日、大きな岩魚が毛鉤に反応しました。
透明度の高い水なので、一部始終が丸見えでした。
さらにさらに、地蔵峠に麓の蕎麦屋!!! 稗田さんが営業していました。以前、MrBikeなどに書いたことがありますが、時々営業しています。この日は県外からのツーリングの方や、観光客などが来ていました。
なんともいえぬ雰囲気がくせになりました。久しぶりにここで蕎麦を食べました。

そうそう、コーヒータイムミーティングは、6月初旬を予定します。9日がいいかな~。早々に決定しお知らせします。
もっと参加記念にステッカーを増やすかもしれません。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:42│Comments(3)4ミニと普通のモト
この記事へのコメント
お天気も良くて、気分↑↑↑な感じですね~♪
私、むかーーし、二輪乗りたくて免許とろうとしたのですが・・・
親の猛反対にあい(?)断念。
いまさら、あきらめていますが・・やっぱり・・二輪かっこいいっす♪♪
Posted by ぴあん at 2007年05月11日 23:53
山から見る下界(?)の眺めというのは
最高ですね
連休中に鳥居峠のほうから嬬恋のほうへ
抜けて行く行程でも
目を惹く場所ってありましたね

車ですけどね
ぴあんさんじゃないですけど
バイク俺もこがれた時期がありました

足が届かないだろ?の一言で断念しました
Posted by はるみっちゅ at 2007年05月12日 06:33
はるみっちゅさん。僕はミニバイク以外、殆ど足は届きません。それよりも16の頃、めがね使用を本気で心配していましたよ。遅くはありません!是非モトに乗りませんか!?
Posted by テンカライダー at 2007年05月12日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。