2008年07月18日
型落ち?ワークスマシン
そろそろレース界では、来年の契約が表面化されつつ、うわさになる季節。MOTOGPもメランドリのうわさや、ジベルナウのうわさなどなど・・・・ コーリンも1年の契約延長。楽器屋は最高の実戦テストライダーを確保しました。ミシュランも同様でしょうね。 さて、そんな私の別カテゴリーは、そろそろ満を持しての最高峰クラス進出です。
昨年までのワークスマシンをサテライトする予定です・・・・?? なんのこっちゃ。 妄想のお話はやめて、そろそろ満を持して?最高峰クラスに乗ってもいいのかなぁ。などと考える毎日です。マシンは某地方の名門チームの本拠地の鎮座しています。170PSくらいの(パワーがありすぎるので、細かな事は気にしていない)パワーがある様子です。鈴鹿サーキットシェイクダウンした場合、どの程度のタイムで走ることが出来るか・・・・・ また、話は妄想のトンネル。だから、こんなマシンでツーリングできるか心配です。現在のビックツイン1100Sの100馬力未満で230kg程度の重量級からはゆうに30kgは軽量化されています。切り返しも速いし、運動性能も凄い。進入スピードがやや上がらないと、安定感やタイヤをつぶせるだけのトラクションはかけられません。ということは、曲がれない→開けられない→ダサダサ走り という事になります。カラーリングはレース屋カラーのレプリカ色。派手なのか地味なのか分からないトリコロールです。シルバーと迷っていますが・・・・ でも、今後のことを考えて名門チームとのパイプを確保することは必須です。また、話は妄想域に達しそうです。ということで、かってに盛り上がるテンカライダーです。
カッコいいな。のりたいな。でも、万が一手に入れても2年ものればギブアップする可能性は大きいです。スーパーモノ・モリワキMDH250やNSF100を買うよりも、今の自分には楽しむ事が出来ると思います。いづれにせよ、一番の問題は銭でんな銭 宝くじでも買いますか!! 当れば某チームのパーソナルスポンサーをするのですが・・・・・ ○○の夢は、夢のまた夢!! ですかね。
Posted by テンカライダー at 21:20│Comments(0)
│4ミニと普通のモト