2007年11月09日

今年も発売です。市販レーサー

2stの肩身が狭い時代ですが、やはり市販レーサーといえばTZの歴史は長い。
レースベース車両もいいですが、純レーサーはやはり違うと思いますがどうでしょうか? NSR500Vのカタログは今も大切にしています。でも、何で、こんなカタログ今も持っているか不思議です。

今年も発売です。市販レーサー
これがTZ250。

今年も発売です。市販レーサー
これは125。
ところで、ホンダさんは発売しないなかなあ。モリワキMDのスーパーMONOもいいですがね。


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 22:05│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。