2011年06月07日

今日はテンカラ。寝坊したけど・・・

気合を入れてテンカラ・・・・ 雨の後でテンカラになるか心配でした。やっぱり寝坊??というかいつもの時間に目が覚めた。

今日はテンカラ。寝坊したけど・・・ 餌釣りなら最高の水位やなかいな?? テンカラにはちと水位が高い木曽の山の中でした。新緑はきれいで水は冷たい。9度から10度はあるし藤の花も咲いている。テンカラにはちょっと流れが強くなっているいつものポイント。まあ釣れるかな・・・と始めた。
しかし・・・・ 先行者がいた。長靴の爺様が餌釣り。その醸し出す雰囲気というか、オーラはかなりの名手がちょっと酒の肴を捕りに来た?ような雰囲気。ちょっと釣って帰宅みたいな爺様だった。
だから爺様の竿が入らないところを狙いテンカラ。20cmくらいのを筆頭に、小ぶりなイワナにアマゴが少し。けっこう毎日責められてスレスレのアマゴに変貌していました。

今日はテンカラ。寝坊したけど・・・ 初めに入った河川から別の河川を見にいった。風が強かったけどちょっやってみた。いい場所は餌ポイントの流れになっていた。ヘチの木のした!!石の周り。膝下の水深で、餌釣り師が出来ない場所しか反応しません。アマゴは沈めて誘うのですが、食いが浅い。皮1枚で早合わせするから途中放流の20cmサイズ以下。風のおかげで途中放流? これは自分の合わせの早すぎと、スレスレで食いが浅いのも関係しています。で、隅の隅は・・・・1投目でガツン!! 木の下のあほみたいな場所で28cmくらいのデブイワナです。きれいなデブイワナ。初めは完全に尺を超えていると思っていたほどの引きでした。流芯にもぐって本流テンカラが良い曲りをしていました。
で、手にしてみたら尺はないのですが、きれいなイワナだったので満足した次第です。しかしまあ、アマゴのスレ具合には・・・
今度はアマゴのスレスレどもを仕留めに行く予定です。

今日はテンカラ。寝坊したけど・・・ 左岸側ヘチの木の下。少し砂地だし、それでもスレスレになればここという場所です。1発勝負が見事に決まり内心ガッツポーズです。狙い撃ち・・・今年は狙い撃ちの数が昨年よりもかなり多くなっています。狙い撃ちは癖になります!! 次回はアマゴを狙い撃ち。尺超えを捕らないといけません。堰堤のプールで10mくらいのラインで遠投したのですが、風のせいで腕が疲れました。まあ、効率よく飛ばせるのは6mラインとハリス1mの組み合わせまでと・・・・つくづく感じたのでした。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 16:53│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。