2008年02月24日

いよいよ開幕しました。

WSB ワールド・スーパーバイク選手権が開幕しました。ドカや浜松の車屋も楽器屋それぞれ、順調な感じです。

いよいよ開幕しました。


しかしながら、
僕が応援しているのはレース屋集団の08CBR。なんとなくまだこれからでしょうか?ちょっと出遅れですかね。3日の鈴鹿で少しは分かるかもしれませんが・・・・・
それにしても、加賀山選手は鎖骨骨折?ちょっと残念。芳賀選手はタイヤも含めトラブルで後退しています。しかし、やはりトップの実力です。清成選手がんばってほしい。

WSSは、ジョナサンが良い感じでした。楽器屋の新形6はまとまってる感じです。さて、もう少しでMOTOGPも開幕です。夜間レースはどんなんでしょうかね?
ところで、今年はダニ君がもっと勝てるようになってほしい。台風の目はずばりロレンソ。なんとなく昨年ほどの力が出るか疑問なのは、メランドリとホプキンス。でも、だれが勝つか楽しみです。
悔しいけど、最強ドカのカッコよさ・・・・

さて、話はかわってバイクに乗る時に便利なバックはなんでしょうかね?長年愛用のブランド・   クシタニのヒップバックが良い感じですが、ゴールドウィンのショルダーも良い感じ。

いよいよ開幕しました。



原付2種でもビックバイクでも使えるのを買わねばなりません。テンカライダーの時は、APEに自転車キャリアをくっつけて、コンテナに道具一式乗っけて行こうか・・・・ それとも、軽装備でロッドケースを背負って行くかなど、色々と考え中。テンカラを早くやりたいですな。しかし、昨年は3月からテンカラしてましたら、肩に異変あり!! ピッチング練習のしすぎのようになり、最近やっとボールを投げられるようになるしまつ。竿の振りすぎはいけません。特に寒い時は最悪です。今年は適度に振ってむきにならないようにしないといけません。それにしてもこのバックが気になって仕方ありません。レーシングスーツとブーツも新調したいものです・・・・・・そんなことより、釣り道具の支払いしないといけません(泣) 


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 23:35│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。