2009年02月14日

JSBもどき号で・・・

なんだか暖かい。渓流つりに行ってないのに、季節は4月みたい。

JSBもどき号で・・・ 先日1100Sで出かけた農家の門前に横付けして、JSBもどき号の記念撮影。正直、色合いの関係なのか・・・・ 1100Sの方がきれいに写ったと思うのは僕だけか。それにしても、朝の天気が嘘のように青空が広がったので、この場所で写してみようと思ったのでした。それにしても、オートバイっていうのは軽いのが一番!!足付き具合は2番目です。オフロードマシンやモタードマシンのように高すぎないシートなら・・・具体的には、片足の3/1程度が接地すれば・・・軽いロードスポーツならば問題ないです。でも、乗りやすさは絶対に1100S。でも発進のイージー具合はもどき号。こうして1台を手元に残すと考えて見ると、今のところ両方いい。でも、最終的にはランニングコストと使いかって等の勝負になるのかな。 1100Sももどき号もじっくり考えたし、入手までには2年以上の時間をかけて手に入れたので、これは甲乙つけがたいです。

JSBもどき号で・・・ 青い空とアルプスがきれいな広々とした風景が広がっています。時間がのんびりと過ぎて行く感じです。
気分爽快!! まるで4月の陽気の中、走っていても風は冷たくなかった。さて、16日もこんな天気で解禁すればいいのですが、まあ決まって解禁の日は寒いんだな~。 とある河川では、すでに天然のアマゴ達が活発に餌を追っていました。この時期でも活性の高いアマゴ。成魚放流でない天然か稚魚放流をつりたいのです。そうそう、成魚も沢山いたから要注意。 おそらく、解禁でもテンカラで釣れるかな~。一応テンカラの用意もしていく予定です。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 18:30│Comments(2)4ミニと普通のモト
この記事へのコメント
国際釣り博行ってきましたよ!不況が嘘のような盛況ぶり…テンカラ関連では特にこれといったアイテムが無く、無料配布で貰える物はとりあえず貰ってきました。オラは色んな釣りをやりますので、各メーカーの雑誌やテレビでしかお目にかかれない名人達の話を生で聞いたり話ができるのはGoodであります。
Posted by カリメロ at 2009年02月15日 23:01
釣り博行ったんですね。羨ましいです。テンカラは地味?ですが、この不景気なので人気出るかも(お金かからないし)しれません。僕も3月からはテンカラかな~。
Posted by テンカライダーテンカライダー at 2009年02月16日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。