2009年09月08日
テンカラここでは最終戦!!
高原漁協管内は、10日から禁漁。今日は最終戦となりましたが・・・・
朝4時半、眼を覚ました・・・のですが、気がついたら朝7時半。おいおい、最終戦に寝坊かよ!! という感じで、朝遅くに出発。したがってテンカラをはじめたのは10時少し前からでした。とうぜん全国区の有名河川は、こんな時間にはじめると、すでに2便くらいが上がったあとでした。だから? 当然渋いし一気に減水したからか、風のせいなのか・・・・大きな魚が釣れません。竿抜けをせめて28cmのイワナ。他は16から18cmのちびヤマメばかりです。風があまりに強くなり、昼寝の後は風の影響を受けにくい場所にはいりました。 久しぶりに入ったのですが、朝からここを釣れば良かったと思った時には後の祭りです。まあ楽しめたから良しとします。
風が強くなりこの写真の後、空は曇り空になり山はガスの中。深山荘の駐車場まで行ってみたら、平日なのに車が凄い。ここから釣りあがろうとしたのですが、ちょっとやめました。で、2時すぎからちょっとくぼ地になっている場所に入川しました。 結果、風の影響なし。反応はまあまあ・・・・ でもここも20cm未満ばかり。で、朝からここに入れば良かった。久しぶりに入ったのですが、大きな石はゴロゴロでいい感じでした。さらにこのと、4時過ぎには別の河川に行ったのですが、なんだかパッとしません。おかしい!! やはり減水の影響か・・・
そういえば、奈川のダムが大きく減水していました。いつもはバックウォーターなのに底が出ていたのです。発電??では無いと思います。雨が多かったのにここに来て大減水しています。さて、残りシーズンの最終は木曽川か天竜か・・・・ どちらを選ぶか思案しています。多分木曽かな・・・


そういえば、奈川のダムが大きく減水していました。いつもはバックウォーターなのに底が出ていたのです。発電??では無いと思います。雨が多かったのにここに来て大減水しています。さて、残りシーズンの最終は木曽川か天竜か・・・・ どちらを選ぶか思案しています。多分木曽かな・・・
Posted by テンカライダー at 21:12│Comments(0)
│釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。