2010年06月22日

イギリスいろいろ・・・

シルバーストーンの世界選手権。予選もウォームアップも転倒者多かったな~

イギリスいろいろ・・・ 新旧コースのアスファルトの違いか?ダニ君も転倒で精悍をかいていた。青山選手の転倒はダメージが大きくて、頚椎の骨折で次も欠場らしいです。ロッシがいないMOTOGPは戦国時代の様相。それにしてもダニ君は走りにキレも無く、マシンが特にフロントが決まっていないように見えました。インにつけないし加速しない。両膝を強打した小柄な体で、スリッピーでバンピーな路面では、ちと大変だったのでしょう。
独走したロレンゾは強くなったと思うけど、2位争いの熾烈さは近年なかった感じですね。それでも小さいクラスの何処からでも曲げて、何処にでも立ち上がる競い合いの面白さは無くとも、迫力は凄かったですね。 青山選手とロッシ選手がはやく復帰する事を願っています。そして、がんばれダニ君!


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 16:09│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。