2008年01月22日
また恵比寿。
仕事で恵比寿に出かけた・・・・・ 都内はやはり暖かい!! 信州って寒い!! でも、信州はいいよ。

まるで、どこかの宮殿みたい見えますかね。見えるわけないですな。
室内で一人寂しく良い写真でも・・・・?? なんだかなあ。半分酔っ払いなんでこんなんです。
この時はまだ酔っ払ってません。次の予定までの一休みタイムでした。東京タワーがよく見えましたよ。
室内から撮るとこんなもんですね。ガラスに映ってしまうので、しかもブレブレ・・・
室内写真はうまくいくのですが、夜景は大変です。話は変わるのですが、仕事なのですが。少し良い思い?を出来る事もまれにあります。今日はそんな日でした。が、そうそうこんな事ばかりではありません。仕事ですから。
さあ、ここでバイクのことですが。新型が発表されました。
真っ先はこれです。APE100
原付2種愛好家としては、この黄色い外装欲しい。APEはいいバイクです。
乗りやすいし、燃費もいいし疲れない・・・きもします。気軽に維持できバイク操作の基本が身に付くと思います。

これはCBR1000RRの08モデルレースベース車両ですが、一気に値段があがってしまった。これをベースにさらにお金をかけないとだめなのですね。
正直、昔みたいに最高峰はレーシングマシンにして、とはいえ今更2ST500って訳もいかない。いっそいかがでしょうか、800ccのレースマシンをつくったらRC212Vの・・・・コストかかるからなあ。500ccもRS500Rで500万円だったっけ?TZ500が280万円だったような、RGB500は380万円くらいだったかな。完全に忘れていますが、今212Vを作ると市販価格2000万円くらいに抑えられますかね。250が200万円、125が100万円。MONOは120万円・・・JSBはベースから作って1000万くらいでしょうか。
大きなクラスほどコストと、参戦できる体制やマシンがネックですね。昔のほうがやはり夢は広がっていたなあ。レース界も老いないで欲しいと切に願います。

まるで、どこかの宮殿みたい見えますかね。見えるわけないですな。
室内で一人寂しく良い写真でも・・・・?? なんだかなあ。半分酔っ払いなんでこんなんです。
この時はまだ酔っ払ってません。次の予定までの一休みタイムでした。東京タワーがよく見えましたよ。

室内写真はうまくいくのですが、夜景は大変です。話は変わるのですが、仕事なのですが。少し良い思い?を出来る事もまれにあります。今日はそんな日でした。が、そうそうこんな事ばかりではありません。仕事ですから。
さあ、ここでバイクのことですが。新型が発表されました。

原付2種愛好家としては、この黄色い外装欲しい。APEはいいバイクです。
乗りやすいし、燃費もいいし疲れない・・・きもします。気軽に維持できバイク操作の基本が身に付くと思います。

これはCBR1000RRの08モデルレースベース車両ですが、一気に値段があがってしまった。これをベースにさらにお金をかけないとだめなのですね。
正直、昔みたいに最高峰はレーシングマシンにして、とはいえ今更2ST500って訳もいかない。いっそいかがでしょうか、800ccのレースマシンをつくったらRC212Vの・・・・コストかかるからなあ。500ccもRS500Rで500万円だったっけ?TZ500が280万円だったような、RGB500は380万円くらいだったかな。完全に忘れていますが、今212Vを作ると市販価格2000万円くらいに抑えられますかね。250が200万円、125が100万円。MONOは120万円・・・JSBはベースから作って1000万くらいでしょうか。
大きなクラスほどコストと、参戦できる体制やマシンがネックですね。昔のほうがやはり夢は広がっていたなあ。レース界も老いないで欲しいと切に願います。
Posted by テンカライダー at 21:26│Comments(0)
│いろいろ