2013年02月11日

ニューロッド

琥珀抜き調子の竿で、ある程度細い糸に特化した竿が欲しかった。ゼロ釣法が世に出た時代・・・
ニューロッド  当時、琥珀抜調子で郡上抜きに凝っていた自分に、ゼロ釣法は楽しいけれど時間がかかるし、仕掛けも繊細につくらないといけないことがネックになった。いい加減な自分では、0.08号の糸を丁寧に作り込むよりも、0.15号から0.2号の糸である程度は抜きあげたかった。郡上竿だと0.2号が自分の中で、バランス的に下限。そんな2000年ごろに、琥珀抜の調子でもう少し繊細な糸を使える、仕舞も長い竿が出ないかな!といつも話していた。
そして昨年EPTT 6mの短継が発売。これは思った調子の竿。そしてついに中継で発売され・・・即注文しておいたのでした。当初、4月に届く予定でしたが、吉江釣具店のおばちゃんが速攻で取り寄せしてくれました。これで解禁直後の餌釣りはこの竿でさぐってみたいと思います。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 20:13│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。