2011年01月25日

転ばぬ先の杖か?

ど~せ足は全く地面に届かない。だから立ちコケした時のガードを取り付けした。
転ばぬ先の杖か? USヨシムラで発売しているパーツ。しかしまだまだ乗れる季節は先か・・・たぶん2月後半には雪がドカドカと降りそうだし。
せっかく足回りの基本セットアップは決めているのに、ナラシだし路面が路面だし走れません。しかもタイヤはよりによってコンチがついているし・・・
初走行の感覚が、その昔ダンロップのスリックタイヤから、新発売の某社のスリックに履き替えた時の様な感覚。固い感覚というか、サイドウォールがピレリのディブロコルサよりも固い感じ。粘って貼りつくような感覚はまだ味わっていません。
これまでの、コルサやミシュランパイロットロードなんかは、結構好きな感じでした。スポーツアタックってどうなんだろう?
とりあえずは、春じゃないとしっかり確認できません。しかもナラシはいつ終わるか見通し不明なのです。
しばらくは、ネット囲碁しかすることありません!? それならいっそ、先生に指導碁をしてもらいに行こうかな・・・ ちょっと時間が無いな。
そんなことしているうちに、渓流の解禁はもうすぐそこかな!!


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 18:54│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。