2013年02月05日

里川確認

解禁にそなえ、一応近くの里川を確認。いつもひれピンが釣れる。気軽だけどすぐにスレてしまう。

里川確認 印象は、昨年の禁漁時から比べて淵が深くえぐれて、流芯の底にある石が出てきました。これは良い。今日は増水してましたが、もっと雨や雪が来てから落ち着けば良いかな~。それでも川底を見るとまだまだ・・・
一昨年の解禁ごろは全く釣れないのが不思議でした。そしたらあの地震です。今年は例年の様にきれいなアマゴが釣れると良いですね。
餌用のロッドでダイワEPテクニカルチューンの抜き調子が気に入っており、今年の新作中継を注文しました。しかし、入荷は春?? おいおい、それではテンカラの時期になると思いながらも、まあそれはそれでいいか・・・ というわけで、解禁からしばらくは藪になる場所も入れるから、それが良いかなとは思います。
しかし、仕掛けの損失も多くなりそうで困ります。さて、解禁直後はどこに行こうかな!


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 16:28│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
餌釣りを始めますか?
テンカラは木曽の川は3月では無理ですからね!
名人が餌釣りに参入!これで、私の釣果がまた減ってしまう、世代交代も仕方が無いか!
お会いしたらよろしく!枯れ葉マークのジジですから。
Posted by ハックル70 at 2013年02月05日 18:35
いやいや、迷人なので中途半端で釣れません。餌釣りは本格的に教えてもらい20年、テンカラは10年ですからハックルさんから見たら、まだまだ駆け出しです。最近はテンカラのために餌釣りで様子を見ている感じです。テンカラの楽しさは別格。一時、ゼロ釣法もやりましたが、郡上抜きの大好きな自分は、やっぱり餌なら抜き調子! そして真打がテンカラですね。
毛ばりは自分もつくりますが、爺様毛ばりをもっとストックしますよ!!
Posted by テンカライダー at 2013年02月05日 19:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。