2008年06月15日

塩焼きと管理釣り場

何の用事も無い日曜日。すごく久しぶりに一般的な休日のような・・・・
木曽、地蔵トンネルに抜ける途中にある管理釣り場。ミヤマエン(漢字忘れた)。自然の川で虹鱒や岩魚、うまくやればアマゴも釣れます。

塩焼きと管理釣り場

ここでは塩焼きも1本500円で販売中。岩魚の塩焼きは、炭火で遠赤外線!! 塩焼きは炭火・・・・勿論、焼肉もそうですが、炭で焼けば美味くなります。 ものは試しに食べて見た!! 炭火焼は最高です。


塩焼きと管理釣り場

岩魚10kg 3000円 ・ニジマス10kg 2000円。おおむね10匹放流です。で、道具があれば2人から3人でも大丈夫。10匹以上は釣れると思います。ニジマスは簡単ですが、岩魚は難しい。でも、以前に放流された残り物は、コンディションもよくて放流物には思えない程の魚です。ちなみに、ここでもアマゴは釣れますよ。川虫じゃないとだめですが・・・・

カップルでも、ファミリーでも老若男女関係なく楽しめますよ!!



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 16:58│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。