2014年12月30日
今年の出来事その1
今年は年明け早々から色々とあったなと思います。ここで、今年を振り返る・・・オートバイ編その1
昨年11月頃だったか、ふとこれを目にした時・・・ なんとなく乗る事になりそうだな~という、いつもの直感が頭の中を駆け巡った。それから2か月後・・・・ 果たして寒いさ中に自分の手元に届いたオートバイがこれ。SR400SPもどき号。何でかと言えば、正真正銘2010年のインジェクションモデルn中古をベースに、マニアックではあるが各部を初期型、自分の感覚では82年までのモデル。をまねたのがこのSR。結局のところそれまでのAPE100から、普段の足がSRに変わっただけ・・・と行ってしまえばそれまでですが、これは自分の良き足になってくれています。何より、SRを最初期79年かな?から今まで生産アップデートされていること自体すごい。モンキーですら、見た目は変化しています。SRは変わらない! 昔のハンドリングだしちょっちょ無理すれば、どこに向くかわからないし・・・ だから面白いのかもしれませんね。これが手元から離れる時は、FZ400Rの46X(84年)の極上車でも手に入れる時でしょう。
そして、なんといってもこれに尽きるかな。S1000RRを買う時に何を血迷ったか・・・ これを下取りに出しました。1100Sの黄色限定モデルはずっと欲しかったのです。当時、3台あった中でこれが目に留まり購入。最高のフィーリングだと感じました。あれから早や4年半の月日を経て、ネットで入荷したての中古車として、何となく目に留まりました。いつもの様にネット問い合わせで写真をもらいました。今まではここでピントこないので当然買いませんが、この時は違っていました。見るなり、これは以前手放したSだと確信したのです。それからが早かった。気が付けば少し改造されてはいましたが(自分の好みな感じ)良いかなと・・・手に入れる事に成功しました。都内から、自分の後に購入したオーナーが手放したものが、再び自分の手元にやってきた。これは運命いかなと・・・
ダイノジェットが装備されているので、この休み中にパソコンで少しだけセットを変更してみます。なんだか楽しいな。
これは多分手放せないかな・・・ 最新のモデルを買うことになっても、手元に残したいと思います。で、最新って?? そう、モデルチェンジしたS1000RRは多分良いと思います。初代はマイナー後に良くなったのですが、15年モデルは良いはず。直感が反応していますから間違い無。 これが一番大切だと、あらためて自分の直感、シックスセンスを信じると同時に感じた次第です。


ダイノジェットが装備されているので、この休み中にパソコンで少しだけセットを変更してみます。なんだか楽しいな。
これは多分手放せないかな・・・ 最新のモデルを買うことになっても、手元に残したいと思います。で、最新って?? そう、モデルチェンジしたS1000RRは多分良いと思います。初代はマイナー後に良くなったのですが、15年モデルは良いはず。直感が反応していますから間違い無。 これが一番大切だと、あらためて自分の直感、シックスセンスを信じると同時に感じた次第です。
Posted by テンカライダー at 23:39│Comments(0)
│4ミニと普通のモト