2010年07月20日

暑いな~

暑い夏になって嬉しい。でもモロコシの消毒をしている最中、マジ熱中症になりそうだった。そらは夏の空。モロコシの収穫はあと少し。

暑いな~ 消毒の前にJSBもどき号のオイル交換をした。その後ガソリンを入れに行き、そのまま軽装でいつもの峠を流してきた。この時ヘルメットについて凄く感じた事あり。いつも愛用する(16の時から変わらぬメーカー)アライ。普通に被っている型遅れのジェット。今日は田んぼ水管理用の某メーカーの安いジェットのまま、もどき号に乗った。ちょっと流すペースなのに、ヘルメット周りに凄い違和感。いつものアライヘルメットの凄さというか、その性能があらためてわかったのでした。いつもはそれが当たり前でしたので・・・・
いつものペースじゃ走れない!! 頭が安定しないのでした。で、某所で国家のネズミさんがいたと錯覚し、某コーナー侵入直前に余所見したら、トラクションを抜いてしまって・・・
ちょっとあせりました。もうこの水田管理用、モンキー専門仕様のジェットはそれ以外に被るのは止めます。性能というより安心感の違いもあるかな~。さて、この写真はその後のモロコシ前夏の空。そんなワンカットでした。

暑いな~ さて、日曜日のMOTOGP!!ザクセンで2年前に無くした物を、この日のザクセンで力ずくで見つけ出した。そんな感じのするレースでした。中断は関係なく同じ結果だと思える内容のレースでした。それにしても、この日のマシンはここ数年で一番良いと思えるほど!! マシンが進化した?こんなマシンならダニ君がのれば、競い合いのなかでもズルズルと順位を落としてしまう事は無いかな。次のアメリカの楽しみです。ロレンゾとのバトルは面白い面白い。カルロス国王も手に汗握ったことでしょうね。優勝おめでとうダニ君!!


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:09│Comments(2)4ミニと普通のモト
この記事へのコメント
私の実家もとうもろこしやっていますよ。
帰ったときには手伝いますがキツイです。
もうすこしすると収穫と出荷でますます大変ですね。
お互い頑張りましょう。
Posted by kinta at 2010年07月21日 22:44
モロコシの列の中って、意外に暑いから大変です。カッパ着てマスクして・・・・ ホースを引いて歩くと、マジヤバイですね。 お互いがんばりましょうね!!
Posted by テンカライダー at 2010年07月23日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。