2014年03月30日

目指せ初期型。

カタログ収集好きの自分の宝シリーズ。だめは・・じゃなくて、ヤマハのシングル。SR

目指せ初期型。 初期のSPモデル。当時はAJSにあこがれていた。この形がすきが好き。今も同じかな~。 当時はSPよりもスポークでフロントはドラムの方向が人気だったような気がしています。でも、これが良いと思います。そして、このレプリカはこんな感じかな?





目指せ初期型。 大八車キャスト。キックは簡単インジェクション。邪道と言われようが、APE100の代わりか! やはり究極はRC30と、CBR1000RRSPでも所有し、さらにはRninetでも買うか!!! さらに、TZR250の88あたりもいいな。2TXかな。ああ懐かしい80年代。そういえば、ビートルズブーム?で60年代ブームもあった。今は80年代ブーム? 頭の中は、当時から変わらない感覚。って、進歩無し成長無? だめだな。
しかし、SRって、楽で良い。あとはマフラーと前後サスか?いやいや、そういうことするから駄目なんですよね。



 


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 23:24│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。