2013年06月03日

鹿の被害対策は・・・

道路沿いに柵がつくられ鹿の被害を食い止めているようですが・・・

鹿の被害対策は・・・ 鹿が増え過ぎ猟師は高齢化。獲物を獲っても昔みたいに大切に扱える環境ではない。などの理由で、シカが増えるしイノシシも・・・ で、人間は作物を獲られてしまう。それなら動物は動物にお願い!と言うことで・・・ 余談ですが、野鼠とモグラに田んぼの土手をあなだらけにされた場合。我が家の水田の土手一帯にはヘビが多い状態になりました。子供も生まれ、草刈りでは注意が必要ですが、順調にヘビがネズミとモグラを処分しています。家の周辺いネズミ・・・・この時は、我が家に居候の親子。ニャンチュウとニャン太(母親)の2匹により、倉庫周辺もネズミが減りました。被害は・・・愛車にマーキングされてイライラすること・・・
本題はこの写真。日本狼は絶滅なので、準ずる狼を放て霧ヶ峰などの被害も救われると思います。狼は人間を襲う可能性が熊より少ないでしょうね。ヒグマならもっと危険。狼なら問題ない。といろいろな事が紹介されています。狼が復活した方がいいと思いますね。仮面ライダークウガの種族の長、ダグバは昆虫。植物はバルバ。取りはドルド。動物の頂点はガミオ・ゼダ。 狼怪獣ですね。そういえば、狼怪人は仮面ライダー1号にもいました。
さて、そんなわけで畑と休日出勤でげんなりのテンカライダー。休み終わった・・・ まあダニ君が2位だしよかったなあ。


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
4月以来の投稿
今年も残りわずか 2019年つれづれ
お盆休みつれづれ 令和元年
連休つれづれ2019
テンカライダー出動!?
姫の駕籠
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 4月以来の投稿 (2020-12-17 23:28)
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 お盆休みつれづれ 令和元年 (2019-08-20 19:23)
 連休つれづれ2019 (2019-05-14 23:23)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 姫の駕籠 (2019-02-12 22:53)

Posted by テンカライダー at 22:21│Comments(2)いろいろ
この記事へのコメント
この本は知りませんでした。さっそくアマゾンでポチしました。
狼の群れ。群狼。ハードボイルドの小説にもあったような。
Posted by 大王 at 2013年06月04日 09:13
これ、かなり理にかなっていますね。うちの犬は・・・役立たないな~。
Posted by テンカライダーテンカライダー at 2013年06月05日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。