2016年07月12日

SRつれづれ3

休日の朝はいつもの峠からこの場所に来てコーヒータイム。

SRつれづれ3 ここで朝のコーヒー(缶ね)を飲み、快走して帰ります。それにしても、SRというオートバイは中々楽しい。インジェックションだからスタートも簡単。ごくごく普通のデザインの普通なオートバイだから飽きないのか・・・ モンキーも同様。どうやら大きさや排気量の違いはあれど、そのベクトルは同じなのかもしれない。いや、同じなんだと思えてならない。そんな中、XSRに興味はあるが一番の問題点は足がつかないだろうと言う事。今までも片足バレリーナ状態でリッタースーパースポーツなどを普通には乗ってきている。しかし、借り物ニンジャでツーリングして良くわかった。ハンドルやポジションや大きさよりも、自分にとって一番重要な事は・・・両足のつま先がある程度着くこと。これだとかなりの安心感を生む。少なくとも片足バレリーナではなくなる。こうなるとUターンなどが、格段に楽になる。冷静に考えると自分の心理的な面が一番なのだとは理解しているが、やはり違う。少なくとも、どこでも気兼ねなく乗る気になる事は事実。でも、こう感じるオートバイは、逆に名車なのかもしれないとも思う。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:33│Comments(0)4ミニと普通のモトいろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。