2007年10月11日

スズキつながりで・・・・?

いよいよ、MOTOGPはオーストラリアです。ケーシーとクリスの母国GP。
クリスは、師であるバリー・シーンのRGA500カラーのスペシャルです。意外とカッコいいね
スズキつながりで・・・・?
ヘルメットもドナルド・ダックか?7の書体なども、バリー・シーンの書体だな。懐かしいです。僕がバリー・シーンを見たのは、スポーツランド・菅生のTBCビックロードレースだったかな? まだ10代なので忘れました。よく仙台までいったなあ。なんともアホな高校生でした。

スズキつながりで・・・・?
当時、シャケさんや故石川岩夫さん(字があて字かな)、水谷選手も似たツナギでした。当時のスズキは、これが赤色になるとヘロン・スズキのマシンでしたね。やがて、ガリーナカラーや、HBカラーなどになりました。スズキはフランコ・ウンチーニのギブリカラーもブルーでした。モトクロスは黄色くて、ロードはブルーでしたね。楽器屋は白と赤、重工はカエル色。そしてホンダはトリコロール。懐かしいです。

さて、今回はどうなるのか・・・・ ダニ君優勝して欲しい!!


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 23:19│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。