2017年03月14日

土手焼きつれづれ

天候は肌寒い曇りぞら。朝から洗車そして、オートバイで走りに・・・ 予定変更。土手焼きに!

土手焼きつれづれ 軽トラをミニラ1号に乗って行かれたため、ボロボに土手焼きの道具を一式詰め込んで、田んぼに出動。天気がよければ洗車してから、オートバイで出かけるつもりが・・・
仕方ないとはいえやらなきゃ進まないので、土手焼きを結構しました。まあ何とか土手焼きも無事に終了しました。そのあとはSR号のオイル交換をして、いつもの峠に調子をみに行きました。チェーンに”ベルハンマー”という、極圧添加剤スプレーをしたので、中々どうしてスムーズに回ります。土手焼きは風がなく、いまいちきれいには燃えませんでした。

土手焼きつれづれ 写真は真夏ですが・・・ オイル交換も終わりいつもの峠に確認試運転。回して走ると意外に良く走るのがSR。面白いんですよね。自分の体型にもちょうど良いサイズ感と、普通の不変のオートバイって言うところが良い。SRは名車です。操安の基本がつまっている様な気がしてなりません。良いオートバイです!!



同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 21:20│Comments(0)4ミニと普通のモトいろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。