2012年07月04日

地元の爺様毛鉤つれづれ

テンカラでの尺上連発は、たぶん今回が最初で最後になって欲しくは無いですが、めったにある事ではありません。
で、あらためて好条件以外で良かった事は・・・・

地元の爺様毛鉤つれづれ 
思い込みが激しい?自分としては、毛鉤は何でも良いと思っていますが、さすがに昨日の釣れ方にはビックリしました。で、フラシイボ効果かもしれませんが、あえていつもと違ったことと言えば・・・
この毛鉤くらいかな。増水に転じていたのですが、少しだけ濁りがあった状態。とはいえ透明度は高い状況。餌釣りの天下と思ってみたものの、大き目の黒い毛バリを使いたい気分でした。そこで目に留まったのがこの毛鉤。
吉江釣具店で販売中の地元の爺様がつくっている毛鉤。そのキジ毛鉤を使って見たのです。おそらくは好条件に爺様毛鉤がマッチング。で、連発になったのではないかと思います。昨日の流れにその沈みがマッチング~(古っつ!!)したんじゃあ~りませんか。
くだらないこと連呼するほど饒舌です。と、そんな事よりこの毛鉤のフラシイボ効果・・・ 渇水の非常にシビアな状況下ではいかがなものか。使って見ようと思います。でも、爺様毛鉤って確かに釣れる気はします。気のせいか??
ただ、吉江釣具店で見た別のお客さんがもってきた写真。この爺様毛鉤での釣果写真。これ見てびっくり!!目の玉飛び出てひっくり返りそうになりました。餌釣りなみの釣果です。基本すぐに放流の自分はまとめて釣果を写したことがありません。
今度引き船でどれくらい釣ったか集合写真やろうか・・・いや、だいたい面倒だから荷物は不要です。テンカラはますます道具がシンプルになります。だからテンカラでは愛用の郡上びくを持ち歩きません。餌釣りの時は、郡上びくの真田紐を腰に縛り付ける事が、一つの儀式になっているので持っていますが、テンカラでは不要なのです。このお気楽具合がテンカラの良さでもありますから。この毛鉤は吉江釣具店で販売中!! でも、数に限りあり。ついでに、バーブレスじゃないのでニッパーで削って使ってます。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 19:09│Comments(1)釣り
この記事へのコメント
日頃毛バリは何でもいいと言っているのですが、この毛バリを見てグラグラきました。ということはありません。どの毛バリでも釣れたと思います。ただ、増水、やや濁りがあったようなので、黒くて大きい毛バリが目立ったのではないでしょうか。じゃぁ毛バリは何でもいいとは言えないじゃないか、こらぁ!
Posted by 大王イカ at 2012年07月05日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。