2011年08月30日

オートバイつれづれ

MOTOGPも全日本も開催された先週末。

オートバイつれづれ
ダニ君が何とか2位。良かった。前回はトップに立ってまさかの転倒。いよいよダニ君がタイトル争いのキーマンになってきた。おそらくこのままだと、ケーシーが800cc最後のシーズンのタイトルをとるとは思います。ダニ君がランキングをどこまで上げるか・・・ タイトルは無いダニ君は、思う存分好き放題暴れてほしいと思いますね。

オートバイつれづれ さて、そんな本日は・・・ 所要があり増水もあり釣りはお休み。そして朝のひと時に峠に。コーヒータイムして目の前のロードスターを写真撮影。??おいおい、余計なものも撮影してしまった。某公務員の白いマシン。一説には公道最速のテクニシャンたち。そのフロントタイヤは△減りしています。リアタイヤはダサダサべりしています。そのテクニックはぜひ教えてほしいとも思いますが、やはりかかわりはもちたくありません。ハイ!!

オートバイつれづれ そして夜は・・・ロードスターにスクリーン取り付け。以前の1150ロードスターにもつけてあり、その効果は良くわかります。今回のモデルにはスモークを選んでみました。それにしても、1150と1200DOHCのロードスターそれぞれ比較すると、タイヤもBSで内容もおなじ。しかし走りは格段の違い。スタイルは・・・実は1150のABS無が好きでした。それでもこのモデルはABS付とはいえ、その効き具合と扱いやすさは実に良くできていると感心します。S1000RRの急な立ち上がりのブレーキに比べると、握り込むだけ効くから実にコントロールしやすい。でも、絶対的な制動力は・・・・ もちろんS1000RRにかなうわけありません。そう考えると、やはり07CBRは一番ヘラヘラするオートバイと思います。自然な楽しさはロードスターって最高ですけどね。 


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 21:59│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。