2009年07月20日
ザクセンつれづれ
昨年はトップ独走で転倒。結果・・・・・ 最近まで影響を引きづったダニ君。前回の優勝の次は、そのザクセン。
今回は3位。それもニュースペックエンジンのせいか、抜かれてからだらだらと離されることは無かったなあ。いつもは抜かれるとちょっと気持ちが切れるのか・・・引き離されて表彰台なのに、今回はまたファステストを更新しながら迫った走り。マシンはあきらかに楽器屋の2台がいいと思う。楽器屋は2人して同じような動きというか、同じマシンだから当たり前なんだけど、特に2次旋回がコンパクトに自由度が高いように見えるのは・・・素人だからか。ダニ君のマシンは体格のせいもあるけど、まだフロントヘビーでトラクションをかけるのに苦労しているような気がします。でも進入は安定してきたような感じですね。でもやっぱりもっとカッコよいほうが!! 楽器屋はトラクションも旋回もいいなあ。タイヤにもやさしい?? アンドレ君はフロントタイヤおしまいになってたもの。しかし、次のドニントン?だっけ。ちと楽しみです。スズカの日でもありますが、僕の場合は山中で檜林の下草狩りの予定です。天気よくても長良川に行けません。かなしい・・・・ そうそう、この車体の感じですがCBRの07と08の違いというか、なんとなく自分の乗るもどき号で考えるとJSBもこの違いで、勝てるマシンか勝てないマシンかの差があるように感じます。ラインの自由度が高いか低いかってことかなあ。素人なんでボロがでそうだからおしまい


Posted by テンカライダー at 22:48│Comments(0)
│オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。