2015年06月22日

たまには諏訪湖一周

健康診断で午前は終了。バリウムってことは・・・
たまには諏訪湖一周  ここで正月にワカサギを・・・と思ったのですが、すでに時合いを外しており断念。天竜へと流れ出る釜口水門。記念の一枚。余談ですが、今から33年前の寒中休み(1月末)RZでワカサギ釣りに来た。ここから南側に数百メートル。湊の船着き場。当時は杭と土で作った場所。ワカサギを寒さに耐えながら釣り、もう一歩と湖面の杭に踏み出した刹那・・・バシャんと水面にはまり・・・悲惨な思いをした高校生。それが私。で、今もここでは思い出してしまうますね。そして今日は諏訪湖1周に来たわけです。
実は下剤が効いてはいたのですが、まあいいか・・・とチョイノリ。この後、まさか塩尻側で近道をとエスケープがいけなかった。
豪雨に襲われ瞬間的にびしょ濡れ。結局遠回りして帰宅。しかし、雨が降るとついつい飛ばしたくなり、顔はヘラヘラしてきます。RSに乗っていた時代。鈴鹿も筑波も雨だと楽しかったな~。結局晴れるとアクセルを開けられていないんですが・・・雨は自信ありました。と、そんな事を思い出し、SRですっ飛んで帰ったのでした。帰宅の直後、下剤の効力が突然・・・・ 最悪になる寸前で回避!!


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 23:27│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。