2012年12月30日

2012振り返り その2追加版

昨日の振り返り・・・写真があまりに間抜け??なので、少しは緊張感を持っていると思う写真。

2012振り返り その2追加版 伸びたラインはポイントに入っています。この直後、ヤマメは出てくれました。大きさはやっぱり24か25cmくらいの本流ヤマメでした。この日は、シビアで型はそこそこにアベレージばかり。それでも今年はこの温泉河川は良い思いをしました。餌釣りには好条件の増水時には、今では自分のお気に入り。爺様毛ばりが炸裂したのもこの川でした。来年はこんな良い思いのテンカラになるか・・・
噂では、運は使い果たしたとの説もありますが、いやいやそんなことはないぞ!!

2012振り返り その2追加版ミニラ1号との恒例のタンデムツーリング。この日は開田高原をぐるっと走って、BMW BIKESの取材も兼ねました。さて、ミニラ1号は後ろに乗っていても加速や減速の時に、何も乗っていない感覚で操作できるのが驚き。無意識に自然体でオートバイと一体になっていると感じました。急加速や急減速、カーブの進入から加速。乗りながら感覚が研ぎ澄まされてほしいと願う親ばかです。
そろそろNSF250Rで、鈴鹿を走らせたいのですが・・・ とうのミニラ1号はというと・・・
JKなのに「欲しいものがあるの!」「日本刀買って」 おいおい、それってJKの言葉かよface07 とある意味色々な意味でも複雑になったのも事実です。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 18:01│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
ジジには良くわかりませんが、日本刀ってあの日本刀ですか?
あの日本刀なら一時凝った事が」あります。
2~30本所持していた事もあったんですが、今は1本だけ古いものは難しいです、現代刀の宮入系統の物なんかが間違いないですね、
竿だったら、シマノはほとんど昔から「刀」の名前が多いです。
写真良いですよ!
Posted by ハックル70 at 2012年12月30日 20:16
ありがとうございます。緊張感感じますか?? 日本刀・・・ 居合を習っていて、取り急ぎ居合刀を買いたいみたいです。この前日本刀見に行ったのですが、しのぎに傷がある刀は・・・緊張感ちがいます。シマノの竿は刀渓とか刀がついてますね。
Posted by テンカライダー at 2012年12月30日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。