2013年06月24日

夏のテンカラ 里川・・・・

午前2時間だけ時間が空いた。路面はハーフウェットだったからテンカラね!

夏のテンカラ 里川・・・・ 反応はするが乗らず・・・ あの手この手であわやぼーず!と言うところ、ここから爆釣!? たまにはこんなの写真にのせようと撮影・・・ まっかなウソ。今日はこれしか釣れないのでした。このサイズに騙され続けた。肝心なサイズは外れるし乗らないし・・・たまたま釣れたのがサヤエンドウ。おいおい、そうかこの時期、アユ解禁の直前はこれが沢山放流されるのです。こいつは大きくなってもきれいなまま育ちますが、この川で生まれ育った血統の魚とはちょっと見た目が違います。釣ればわかるのです。そんな事より・・・良く釣れたわ! いつもなら釣らないのになぁ~。そんなわけで、今日はこれだけが正解です。でもぼーずでは無いから良いのです。

夏のテンカラ 里川・・・・ 
初夏の里川。梅雨の晴れ間・・・。気分よくテンカラが出来ましたが、ここでは無くもっと上流が良いでしょう。本日は時間の関係と、いろいろ歩いておかないと今後の作戦もあるので・・・ 鮎が元気にこ川底でキラキラやっていました。鮎の勢力にアマゴたちは押され気味でしょうね。ここで鮎釣りするなら、7mくらいの竿で十分です。今年はここで鮎を釣ってみようかな。やっぱり長良川かなあ。時間が本気で欲しいと思う今日この頃です。しかしこの写真はほのぼの風景だからちょっと気に入りました。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 20:38│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。