2014年10月14日

いよいよ本格的に秋?

台風が通過したのは本日の未明から朝方? 雨は多かった・・・

いよいよ本格的に秋?  昨夜から台風の動きを見ていたら、岸和田再上陸⇒宇田市通過。紀伊半島を抜けると伊勢湾。ここから一気に木曽谷を進むか?と思ったら。なんと各務原方面に抜けた。そしてまた戻って長野県横断?へんな動き。伊勢湾といえば伊勢湾台風で松本平もすごかったらしい。昭和58年の鈴鹿6時間になったあの日。同様のコース?で鈴鹿直撃。やはり雨はすごかった。風ももちろんですが、その雨といったら・・・ レースが終わり、引き上げる途中の事。一時夜空に星がでて風もなかった。後にこれが目と知ったのです。そのあとは台風を追い越すように一路帰宅。深夜というか丑三つ頃か。ひどい風雨のなか帰宅。つかれて一瞬眠りについた。目が覚めたら台風一過。夏の朝日が照りつけていた。外では父親たちが大騒ぎ。なんだと思ったら・・・。我が家の農業用の鉄骨ハウス(昭和30年代の代物)のトタンが吹く飛び、根こそぎずれて歪んでいた。ところどころで橋が決壊していた記憶あり。そんな思い出が頭をよぎったのでした。

いよいよ本格的に秋? そして本日は・・・ 路面は落葉ですごい事になっていた。それでも何とか紅葉する前に落葉とはなっていなかった。良かった。そう、この写真を撮りにコーヒー持参で行く途中。まさに休憩場所のわずか手前で・・・
おそらくRC30(片目仕様)だと思います。すれ違いました。カラーリングと音からNC30ではないと思います。
今年2度目のRC30.
気に入った物があれば、無理しても買おうかな・・・ 妥協してNC30でもいいか!? そう、このあとSRと共に旧中山道(単なる林道になっている)を走り、自分としては林道かトライアルのトレーニングが必要だと実感した次第です。かえりのダブルヘアピンでは、センタースタンドどころか、マフラークランプまで削ってしまいました。時々ペースを上げるとどこに行くかわからなくなりそうな挙動を感じそうになる。とそんな時はザザッと擦ってしまいます。ノーマルだし、バンク角浅いし仕方なし。転ばないようにしなきゃね。
 


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 19:27│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。