2008年11月28日

テスト2日目

今年最後のテストは、ロッシがトップ。まあ、なにもなければビック3プラスロレンゾが1~4位になるのでしょうね。

テスト2日目 個人的に、ダニ君でロッシ、そして09年はニッコロ・カネパ ドカなんですが、気になるライダーです。ダニ君についで応援したい気分です。スーパーバイクは、来年から出場するBMWでも応援したい気分です。話がそれましたが、ホンダとBMWが好きなので・・・・ ただし、小排気量(125と250)は勿論アプリリアですな。
自分がレースするならアプリリア?? 勿論ホンダのRSの次ですが・・・
さて、カネパはタイムが伸びませんが、まあここは開発ライダーなので、心配はいらないと思います。

テスト2日目 がんばれ高橋!! 実力で昇格です。チームにも恵まれました。だから、是非がんばって欲しいものです。電子制御を触らないで慣熟走行している1日目。そして、調整した2日目。年明けからはタイムアタックもするらしいですね。高橋選手には、最高峰唯一の日本人として、がんばって欲しいです。応援しましょう!!
さてさて、これで今年はテストも終了しシーズンオフ突入です。09シーズンはどんなレースになるか、250ccや125ccの行方も気になります。そして、全日本もどうなるか・・・・ なんだか過渡期の波が一気に押し寄せているような気分です。
やはり純レーシングマシン(プロト)の魅力は一番だと思っています。テンカライダーがレースのまねをしていた頃・・・純レーシングマシンしかレースはやった事が無いのです。勿論プロダクションマシンも乗ったことはありますが、腕もマシンも悪いので・・・・
言い訳できないコンペマシンにした経緯があります。でも、生粋のレースマシンからは、学ぶところが多々ありました。でも、学習能力が乏しく役立つところまでは行きませんでした!?なさけないな・・・


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 22:41│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。