2017年07月14日

2017 鈴鹿耐久 テスト2日目

昨年は行けなかったのですが、今年はギリギリのタイミングで行けました。

2017 鈴鹿耐久 テスト2日目 こちらのチームを応援に出かけ、ついでに自分のポジション合わせです。そんなわけありませんが、チーム長野が参戦するので、オートバイ好きで元ゲロゲロライダーそして伝説のメカニック(なんやそれ)の自分としては、応援し盛り上げ宣伝しようと思いました。塩尻市のワインだって世界に誇れるのですから、チーム長野を応援してください! それにしても、みなさん走行時間の合間に、お邪魔しましたが、特にライダーの櫻山さんの貴重な時間を割いていただき、マシンも跨らせていただき、ありがとうございました。ついでに走れたらもっと良い!? と言うわけで、SMSCライセンスの復活についても、事務局で確認したのは言うまでもありません。 







Trans Map Racing TEAM長野 with ACE CAFE #27
2017 鈴鹿耐久 テスト2日目  長野県と小諸市など、地域がスポンサーとなり活動しています。色々なつながりの中で、スポンサーがさらに増えていくと良いですね。真夏の世界選手権は昔から人気と伝統の有るレース。自分は82年の台風耐久のインパクトを忘れられませんが、世界耐久オートバイレースですから、さらに色々な方に知っていただき、応援出来るとよいなと思います。






同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 00:15│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。