2012年09月11日

峠のあと

先日は釣りをやめ、本日釣りの方が絶対良かったな。
峠のあと 最近少し時間に余裕があるような・・・ 心理的なものか?精神的には色々と苦悩の日々!? ニューモデルのセットアップやその他の悩み? いやいや、やはりこの場所から眺める景色はそんな時でもホッとできます。コーヒーを飲んでタイヤを見てぶつぶつ。実はこの直後は急な雨に降られ、びしょ濡れになってしまいました。振られる事は慣れっこの?おいおい、雨に降られてますのに字を間違えると大変な意味合いになります。あながち間違ってはいません。さて、今日はサスの減衰とスプリングのプリを変えたので走ってみました。相変わらず?プアーなサスはギャップでリアタイヤがバタバタしながら加速します。それでも開けると・・・なんとトラクションコントロールが効きます。滑ってもスムーズに収束します。まるでテクニックが上達したかの錯覚ですね。オートバイに助けてもらっています。理屈的にはそく全開で走れます。って、そんな事は勇気がありません。

峠のあとこのタイヤ・・・3構造でセンターと両サイドのコンパウンドが異なります。しかし、今日の曇った天気でちょっと少し多めにアクセルを開けてみただけで・・・おいおい、このタイヤの荒れ方は無いでしょう!! タイヤのライフが短いと思いますね。確かに粘るようにグリップします。もう少しサイドのタワミ方が少ない(剛性が高い)方が好きですが、なんだか減りが速そうです。グリップ感覚は前後とも接地感もあり、とても状態が解りやすいと思います。この状態でも時々というか、ぼっとして操作ミスしたら・・・インに着けなくなりおっとっとface07とダサダサになります。ちゃんと緊張感をもって走りたいですね。ニューモデルは・・・あまり進まぬセットアップです。明らかにセットアップの時間がたりません。タイムリミットまでもう20日を切りました。実際せいぜい2回かface07 9月限定で予定終了か10月も延長されて一気にセットアップが進むことになるのか。こちらも悩みの種ですね。ともかく、ロードスターのタイヤも悩みに追加と言うことで・・・・ RC30欲しいな!!

峠のあと 峠で雨に降られて・・・ やっぱり振られるのは嫌です? というか、気が付けば寿命餅を食べていない!! ということで、ミニラ1号の迎えのついでに買いました。1箱おまけしてくれました。賞味期限は11日まで、昨日と本日でお祀りが終わり。その夕方です。お餅を買う人は自分以外1人だけでした。味は変わらない美味しいお餅。伊勢神宮の赤福と多賀神社 磯村の寿命餅 ともにおいしいお餅で大好きなんですね。さっそくおいしくご馳走になりました。これで長寿水でも飲めば・・・・若さを保てるのか?とオヤジの浅はかで、愚かな夢と願望が暴走寸前face06


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 21:48│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。