2010年01月21日

80年代

80年代・・・2STはヤマハ4STはホンダ。 そして、レースは2ST一般道は4STと思っていました。高校1年の時にデビューした(と記憶してます)ヤマハRZ250。

80年代 高校時代、さすがに速いと思いました。そうそう、350ccにボアアップした方が速いし低速の乗りやすさも出た記憶があります。オーバークール対策なんてのもあった。トルクを出すために空き缶でトルクインダクションをつくってみたり・・・・
一時乗っていましたが、当時も今も憧れのオートバイはCB900F。そして、RZ250/350はひそかに憧れています。さらに懐かしさも・・・
当時は夢が有ったな~。TZ250もRS1000も、とくにTZの中でも最強は5F7か。85TZでケースリードバルブのマシンでした。49Vも赤いフレームで良かったな。それより少し前のTZのシリンダー寸法だったような気がします。今もなぜだか84から86年のTZだけはお金があれば欲しいと思っています。86と87はアルミデルタボックスでカッコよかった。もし、市販2stを今かうならRZ250か86TZRがいいかな。または、アプリリアRS125って感じです。TZでFISCOなどの旧車レースに出るのもいいかな。TZの81から86までなら、良いマシンとパーツさえ何とかできれば、走らせる資料やデータはまだ残っているな~
などと、夢のまた夢の話を夢みています。 なぜ夢って・・・ ミニラ2号から「夢が無いね」と指摘された。その夢って夢の勘違いした取り方かもしれませんけど、ちょっとだけ「ハッ!!」としました。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:15│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。