2010年01月05日
全日本昔話1
思い立った全日本オートバイレース昔話 VOL1
この写真は82年のケニー・シニアです。本社カラーとなったカラーリングで国内に登場したのは、TBCビックロードレースでした。確か・・・記憶では両ヒート優勝しています。高井メモリアルカップをてにしたのが、平選手でした。この年は、ワークスマシンにポイントは無く、ズズキの水谷選手がRGB500で7連勝したっけ?とにかく、ゼッケン62のTZは汚れた英雄からヒーローとなる平選手でした。そして、ケニーと一緒に来日したのはクロスビーでした。そうそう、クロスビーはこの年世界GPを走り、結局83年は再びヨシムラ・モリワキのGSX1000Rでスズカに登場でした。82年は台風の年でもありましたね。8時間は6時間。今思えば、このコンディションでレーススタートになる事自体、凄い時代でした。このあとの9月の日本GPも台風で中止となったような・・ それでもスズカ200kmでは、木山選手が乗るNR2Xだっけか?? が優勝しました。この年、汚れた英雄、台風の8hとNR初優勝。いろいろとありました。高井選手が菅生の1コーナーで亡くなって、メモリアルカップになりました。ケニーが苦戦していたYZRをテストしていた時の事だと記憶しています。2&4で木山と片山選手の転倒って・・あれ?81年かな。ちょっとこれを書きながら、酔っ払いになり記憶がおかしい??? とにかく、82年はいろいろあった思い出があります。スズカも菅生も大変でした。ケニーも汚れた英雄の中で、しっかりと走っていますからね!! DVDある方は見るとすぐにわかりますよ。
しかし、今思えば高校生なのにサーキット通って、結果このあと借金地獄だったような・・・・ 良い青春ですね。さて、つぎは83年かな。

しかし、今思えば高校生なのにサーキット通って、結果このあと借金地獄だったような・・・・ 良い青春ですね。さて、つぎは83年かな。
Posted by テンカライダー at 23:14│Comments(0)
│オートバイレース