2014年07月22日

ビーナスライン 

平日だし、梅雨も明けそうだし(この時点では、開けていなかったので)チョイノリでビーナスライン。いつもの場所で写真を撮ろうと出かけました。

ビーナスライン  毎度の事ながら、オートバイも変化しますが景色も少し変わります。空や雲も含め同じ場所でも同じにはなりません。当たり前ですが・・・ 今日は平日連休明け。空いているとはいえ駐車場はほぼ満車です。風も気持ちよく、気分爽快に走れました。が、普通に走るならミドルクラスの方が良いかも。車の流れにのってのんびり・・・それならやはりSRかな。次回はSRで同じ写真を撮る事にします。

ビーナスライン  このカット、1100Sでの写真は何年かまえのBMW BIKESで”ころぼっくる小屋”とともに紹介して使用した写真と一緒です。WEBページで今もこの当時の写真を掲載されています。今回も同じようなカットですが・・・ 思えば、ここで写真を撮るのは16歳の夏。ゴリラで来た時に写した時まで遡ります。進歩が無いといえばそれまで・・・しかし、この空に飛びこむヘアピンは今も好きなんです。今年はニッコウキスゲが遅く咲いているような感じでした。気持ち良い場所です。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:37│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。